自作カーミットチェア 改良編
外での使用なので、本家同様に脚カバーを付けておきます。
おそらく本家も24×19角付近の寸法だと思いますのでカインズの脚カバーがイイ感じにつきました😋
![「自作カーミットチェア 改良編 | [チェア] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに、完成してからずっと気になっていた曲げ木部分のアールの足りなさ…
スプリングバックが予想以上にあってアールがちょい足りなめで…
ってことで型を作り直して曲げ直しました👍
上が前、下が後。
![「自作カーミットチェア 改良編 | [チェア] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自作カーミットチェア 改良編 | [チェア] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自作カーミットチェア 改良編 | [チェア] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上が前。
下が後。
これくらい曲がってないとね👍
とりあえず自分用は完全に完成です!!
家族編へつづく。

-
つむキャン△
凄いです!一気読みさせていただきました! 作る工程が本格的で、出来上がりが美しいですね! 参考にしたいと思いました!