UNIFLAME US600
中古アウトドアストアのマウンガと言うショップで
新品同様の新古品
現行品のUS700の前仕様かな
US600という10年以上前に販売されてたものらしい
1999年4月製造😳
珍しいし、バーナーもう1つあってもいいかなと、買っちゃいましたテヘ
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
燃料バルブのつまみが木製なのがかわいい
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
古いブログなどを見たらUS600には収納袋が付いてないと書かれてましたが
廃盤間際には付属されていたみたい
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
セリアの油切りバットだったと思いますが
吹きこぼれ、バーナーシート替わりに使ってます
これにピッタリで嬉し😉
乗せているのはスノピのケトルno1ですが
五徳が小さいのでこれ以上大きいと辛そう
組み立ての必要無いので、湯沸しのみの用途だと手軽に出来ていいですね
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
火力はわりと強力です
怖いので全開に出来ません卍
下の黒いポッチでカチッと点火
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
同じCB缶を使う SOTO310と大きさ比較
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
310と比べるとゴトクめっちゃ小さいですねw
![「UNIFLAME US600 | [バーナー・コンロ] UNIFLAME」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納袋に入れるとだいぶコンパクトになります
ケトルno1には入らなかったけど
深さのある小さめなクッカーに入りそう
重さはST310より 少し軽いくらい
現行品のUS700はもっと軽いみたいですね
そういえば前回のキャンプでST310の点火アシストレバーのプラスチック部分が外れてしまって
結局チャッカマンで点火する羽目になりました
ほとんど使って無いんだけど😅しっかり接着してほしいな
