雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕
2019/8/26-30 4泊5日
ひるがの高原キャンプ場
これを書いてるのはもう帰宅後です。
前編を読んでくださった皆さんありがとうございました。
また、「良いね」やコメントくださった皆さんありがとうございました。🙏
続きは3日目のお昼頃からです。
先に書いておきますが後半も雨、雨、雨で日差しを浴びる事は無かったです。😅
では続きを、、、
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3日目の朝が過ぎて、、、
10時のオヤツを頂きました。
朝からちゃんとした食事もせずお菓子食べてばかり。🤣
お子さん連れの方は教育上出来ないですよね。😅
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は昨晩のすき焼きの残りを利用してうどんとお餅を入れての温め料理。
お酒も残っていたので少し頂きました。🤗
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3時のオヤツ!
Aコープで売ってた岐阜県産の桃。
手で皮が剥ける美味しいヤツ!
丸かじりで汁を垂らしながら頂きました。😋
この後、夕方からキャンプ場のお風呂に入っただけで何もせずに一日中ボーとしてました。
雨は相変わらず降っていますけどキャンプに来てる人がほとんど居ないので人の気配がなくとても静かな時間を過ごせました。
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3日目の夜の食材は、、、
飛騨牛のステーキと豚バラ。
トマトに葉っぱに買ってきたゴボウサラダ。
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火しながらサッポロ呑んで男前鉄板で焼き焼きしましたよ。😊
お肉を焼くとき塩胡椒を普通はすると思うのですけど最近は何も付けないで焼きます。
連続して焼くとスパイスが鉄板に残って焦げるからです。😢
それに後でスパイスした方が味も香りも良いように思います。
また、人それぞれの味でも食べられますしね。👍
今回は新しい持ってきた「ステーキスパイス」で頂きました。
黒瀬やマキシマムより塩分多めな感じでした。
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼き焼き夕食の後はデザート。
昨日、湯の平温泉の帰りにファミマで買ってきた「バナナミルクパフェ」
下にバナナプリンが入ってました。👍
美味かった〜🤗
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
4日目、、、
ケシュアの中から外を撮るとこんな感じ。👍
またしてもパーコレーターで淹れたコーヒーとなんたら。
毎度毎度代わり映えなし。😅
けどもコレのおかげで朝から何も考えなくって良いんです。🤗
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は「サッポロ一番みそラーメン」餅入りと卵4個のオムレツ。
それとビール!😊
オムレツの中身は、、、
沖縄ホーメルのコンビーフハッシュとトロけるチーズ。
このコンビーフハッシュはそのまま食べると塩分がほんの少し高めに思いますがオムレツにしたらちょうど良い感じ!👍
4日目の午後、、、
相変わらずの雨☔️
なので少し早めの夕方から「ふたこえ温泉」に行ってきました。
湯の平温泉からもう5分ほど走った所にあるホテル?の一階が立ち寄り温泉になってます。
サウナが壊れてたので400円でした。
露天風呂もあり綺麗な温泉でしたよ。
そして帰りにファミマに寄って少しお買い物。
サイトに帰ったらもう薄暗かった。
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
枝豆を茹でて、、、
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茹でたアスパラガスに豚バラを巻いてフライパンで焼いて、、、
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し薄切りにしたナスを炒めて、お皿に丸く乗せてのチーズがけ、それをバーナーで焼いて、、、
ナスのピザ風。😋
ちなみに今回登場しているアルミのお皿は、ピザを焼くプレートです。
Amazonで500円までで売ってました。🤗
ピザ釜に入れるプレートなので何かの時には火にかけられるかと思います。🤣
また、丈夫そうで価格も安かった!👍
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後のデザートはファミマで売ったヤツ。
それを美味しい蜂蜜紅茶で!
後は焚き火しながら眠くなるまでのんびりタイム!
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
5日目、、、
今日は撤収日。
朝から昼前までは雨が小降り予想。
洗い物を最小限にする為に朝のコーヒーはスティックコーヒー。
ドーナツはファミマで買ってきたオールドファッションチョコ付き!
なんとこのドーナツ500kcalオーバー!😱
一気にカロリーだけは摂れます!🤣
前日から撤収手順を何度も脳内シュミレーションしてたのでタープとポール、ガイロープ以外は雨ビショにならずに片付けられました。
一気に撤収と言ってもやっぱ段取りが大事ですね。
用意してたポンチョも着ないで片付けられてラッキー!👍
ちなみにタープは用意していた150Lのポリ袋にポン!
だけど袋は大きすぎ!
タープ三枚なら30Lのゴミ袋でも楽に入った感じ。
ガイロープもポリ袋にポン。
ケシュアは過保護張してたので跳ねた泥を拭き取ればOK!👍
![「雨降るってわかってるのに_後編☔️🏕 | [岐阜] ひるがの高原キャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は結構な雨が降る事がわかっててのキャンプに行ってきたわけですが、、、
普段のキャンプでもほとんど活動しない自分には「雨降りは静かで良いなぁ」って言うのが感想です。
もちろん雨音はうるさいし、川の流れも激しくなってうるさいかったのですが。
晴れのキャンプは内なる自分が「なんかしないの?」って訴えますが雨降りだと「何にもしないで良いよね〜」となります。
内なる声が静かだったって事ですね。😊
これほどの雨降りキャンプは初めてだったのですが、、、
何より活躍してくれたのはアクアクエストのタープ達です。
連日の時にはひどい雨にも耐えてくれました。
また撤収も叩けばかなりの水を弾きコンパクトに収納出来ました。
気をつけることは地盤が緩んでくるのでペグの確認ですね。
強い力で引っ張られていますので時には打ち直しをしました。
また五日間のうちにガイロープを張り直してるうちにタープ(ポールが傾く)が歪になってきた時は思い切って全てのガイロープを緩めてセンターポールから立て直すのが一番シャキッとしました。😊
最後に、トップ画にあるようにクーラーボックス内照明は素晴らしく仕事をしてくれて夜間の食材探しに活躍してくれました。👍
ぜひなるほどと思われた方はやってみて下さい。🤗
さて、いつも食べ物だけのキャンプ報告でしたが最後まで読んでくださってありがとうございます。🙏
今は9/1日曜日の夕方ですが、濡れたタープを乾かしがてら六ツ矢崎浜オートキャンプ場に来ています。⛺️
今、事情が有って入場待ちです。😊
ではまたキャンプ報告書かせてもらいます。
最後までありがとうございます!🤗
2019/9/1 六ツ矢崎浜より。

-
﹡ チャック ﹡
おつかれ様ですー 食べキャン、ですね(^o^) 全日雨は大変でしたね! -
Qta_n
雨キャンプは、心から何もしないでいいと思えるのでいいですよね笑。 雨のときにケシュアを使うと、後日乾燥のときにポールを外せず干せないので大変かなあって考えていました。超過保護張りにすれば大丈夫みたいですね🙆♀️ -
﹡ チャック ﹡
何でも経験ですねー 参考になります(`_´)ゞ 引き続きよろしくお願い致します🤲 -
みすず
ずっと雨だったんですね💦💦 でも、何もしないキャンプうらやましいですー。ひたすらのんびりしてみたーーい😩そんな贅沢な時間の使い方してみたいです。 みっちゃんのデザートの好み、サラダ巻きさんと似てますねー😃 ドーナツのカロリー気にしたことなかったですけど、恐ろしやーっ🥶 そして六ツ矢崎なうですかー😍 今日は乾燥できそうですね😆 -
サラダ巻
手で皮がむける桃があるのですね!びっくり!私も食べてみたいです。 そして飛騨牛、、、ジュルルル、、、焼き目も超美しい♫♫ やはりシェラカップとお箸待って駆けつけるべきでした😂笑笑 -
ミスター X
おっ!クーラーボックス内が綺麗に光ってますね😁👍 -
Takelt400
みっちゃんは甘党?ミスドのドーナツは意外と低カロリー(ΦωΦ)フフフ・・コンビニのは高カロリー(ι´Д`)ノ ダー タープなら雨撤収も簡単( ˙꒳˙ )デスヨネーー あと2枚買おうかな〜( ˙-˙ )౨ -
ハーラ
クーラーボックスの中が輝いている🤣 これでビールのお残しも心配無しっすね!👍 あえて雨の日キャンプ、お疲れ様でしたー 雨音を聞きながらのキャンプ、いつかは体験してみたいです🤔 -
HARU
今、、何も食べれない私は...一気に元気になれました‼️胃袋が..グーーーーーってなりましたよ! ドーナツのカロリー高い🍩💦笑。 前から思っていましたが、朝飯食べない派なんですね。 何もしないキャンプは憧れますよ。 雨でも何かしなきゃ!と思ってしまう。 まだまだ、時間に余裕が持てれません。 贅沢な時間を送りたいですね! クーラーライトは真似します!絶対にやりますからね。 -
ポチョム
雨キャンでも充実の食卓😆✨ 私は最近 食が細くなってきてるので、みっちゃんさんの投稿を見るたび「みっちゃん 若い!!!」って思ってしまいますw -
ふくふく
桃も、ドーナツも、お肉も食べたいものだらけー🤩💕まだ、キャンプでのメニューのルーティンが出来ず、毎回毎回料理してますが、楽ちんをしたいといつも思ってます。 わたしも、食後のデザート🍰用意しようっと!🤣 -
うみ umi…
雨の日と晴れの日の過ごし方、すごくわかります😊 お天気がいいと、ぼーーーーっとしようとおもってても、何しようかな、どう過ごそうかなって、考えてしまいます。 土砂降り台風の日は、一日中すっぴんでご飯も忘れるくらいにずっと寝てて…ホントに非日常で… あれ?MKさんの言ってることとと、ちょっと違う? でもでも、雨キャンもいいですよねって、私も思います🙋♀️ -
気球
ファミマはMKさんのスポンサーですね😆 どれも美味しそうで食べたい〜(๑˃̵ᴗ˂̵) -
hal
いつもながらお見事! 雨キャン☔️もMKさんにかかれば、優雅な空間になりますね。 私も雨では設営早くて、ケシュア重宝してます。 -
miho☆
ドーナツのカロリーってびっくりしますよね💦 私も過去に🏕二泊三日だけど 設営〜撤収までひたすら雨のキャンプがありました それはそれで楽しかったですですね❤️ ひるがのでまったり過ごす時間✨贅沢すぎる -
fumi
素晴らしい。 色んな技をもってすると 雨降りも楽し。 ですね。 さすがです。 我が家はまず、 コットンテントにコットンタープ。 雨にはやばいシロモノばかりです。💦 今年は雨で断念もひとつ、 あとは、諸事情重なり キャンプに行けないので 羨ましく 六ツ矢崎浜キャンプまで読まさせていただきました。✴️ 男前で焼くステーキもさらに美味しそうでした。😃 -
bob兄さん
いつも楽しく読ませてもらってます^_^ 美味しそうな食べ物ばかりで、お腹が減ってきました。