夏休みはまだまだ続く
このキャンプ場でとても悲しい事があったので、記事書くの躊躇いましたが悪い出来事の記録として…。
このキャンプ場は山の傾斜を利用した所でテントサイトが3つほど。
今回この「傾斜」にやられました。
他はトレーラーハウスやコテージとなります。
水道はお湯も出るし、トイレも綺麗。
テントサイトはコテージなどよりも高台にあるので景色も良いです。
サイトの面積はさほど広くない(3m×3m程のサイズを用意しろと案内ありました。)のでテントのサイズは限られてしまいます。
![「夏休みはまだまだ続く | [埼玉] 満願ビレッジオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家族(子供2人)と共にキャンプするのは実は初めて。
なのでファミリー用の道具がないんです。
テントも2人用…。
とりあえず、と買った道具もあるものの、色々と足りない事を実感。
![「夏休みはまだまだ続く | [埼玉] 満願ビレッジオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏休みはまだまだ続く | [埼玉] 満願ビレッジオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出来る範囲で、と子供らにテーブルの組み立てを任せてみたけど…。
四苦八苦する子供は置いておき、貰ったランタンなどを設営。
![「夏休みはまだまだ続く | [埼玉] 満願ビレッジオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は用意してきた食材を食べたのですが、ドタバタしていて写真ありません。
朝は手抜きご飯。
外で食べればきっといつもより美味しいはず。
![「夏休みはまだまだ続く | [埼玉] 満願ビレッジオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りに近くの小川で水遊び。
子供らにとって楽しめたかどうかよく分かりませんが、足りないものを痛感したキャンプとなりました。

-
Toshi
きっとお子様達も楽しい思い出になったと思います🎶 ところで…傾斜がどうしたんですか?💦 気になります^^; -
CHAKU
快適さを求めると色々と必要になってきますね。 でも子供は意外と不便だったりした事も楽しい思い出になってたりしますし、いい経験になってると思いますw -
二律背反
コメントありがとうございます。 子供達も「次」を楽しみにしている様子ですが、さすがに2人用のテントは狭かったと口を揃えて文句を言ってました。 こちらも次に向けて金策を練らねばならなくなりました…。w 傾斜についてですが、車のバンパーの底の部分を擦ってしまったのです。 低い車体ではないのですが…。 新車な故、とてもガックシです。