08
2019
ご教授ください🙇♂️
その他
こんにちは!
夏休みが終わり、また長期休暇までは
火曜水曜キャンプになります🏕
最近気になるのは…
無料キャンプ場や格安キャンプ場
色々調べてるのですが、
基本はゴミ、灰は持ち帰りが当たり前ですよね?(出来れば灰だけ捨てたい)
そもそも、そういうところは
ソロキャンプばっかりなのでしょうか?🤔
足立区寄りの埼玉在住なので、
関東圏で家族3人(夫婦と2歳児)で
1泊〜3000円まででありますでしょうか?
❓ばかりですみませんが…
諸先輩方、ご教授頂ければ幸いです🙇♂️
134
-
春夏
ぺーぺーのため偉そうなことは言えませんが、炭は火消しつぼを購入しておけば、再利用もできるのでオススメですよ☆ 私は持っていませんが、火起こし&火消しのものは便利そうでいいなと指を咥えて見ていますw モノによりますが、2000円かからず購入できると思います。
-
🏕薪割りキャンプ🏕
キャンプ初心者なので知識は浅いですが、茨城県のつくばねオートキャンプ場は良かったですよ! オートサイトには電源も完備されているし、トイレも綺麗!水道もお湯が出るしも至れり尽くせりでした! 3,000円では収まらないと思いますが、環境は最高でした! 友人は越谷から来てました😁
-
HARU
格安! だけならば、巾着田は自然もあり。 小さなお子様もたくさんいますよー。 3000円代は..やはり、ゴミの持ち帰りになりますかね。
-
frolic
少し遠いかもですが、私が良く行く、千葉にある昭和の森フォレストビレッジの土フリーサイトでしたら一泊¥3000くらいだったかと。 一応シャワーもありますが、トイレは少し汚いです笑 炭は捨てられて、お湯も出ますが、ゴミは¥500で処分してくれる感じです😊 ご参考になれば✌️
-
kuma
ゴミ持ち帰りですが私が関東圏で行った中で低価格で温泉ありのキャンプ場です😊 ・群馬県利根郡みなかみ町の新治ファミリーランド フリーサイト770円、場内に温泉有り。 ・茨城県常陸太田市の水府竜の里公園オートキャンプ場 3090円だけど、徒歩圏内の温泉券2名分含む。
-
サトメ
ご近所さんですね😃 茨城県常総市の水海道あすなろの里はオートで3000円、お風呂代込みです。ゴミは持ち帰りですが灰は捨てられます。園内に展望風呂、ミニ動物園、釣り堀などがありお子さんが遊ぶのに良い場所だと思います。施設は古いですがちゃんとお掃除されてますよ😃場所によっては洋式トイレまで少し歩きます。 なにより近い!ので我が家の御用達です✨