夏休み最後のキャンプ
夏休み4回目は北杜市の フレンドパークむかわ へ
子供達から若干の「もうええやろ…」的な空気も感じつつも、行ってきました。
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープ、フライシート、インナーテント、マット類など比較的軽くて嵩張る荷物は ドライバッグ と 無印頑丈ボックスに入れてルーフラックに載せてます。
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトは白樺の木立が爽やかなAC、水道付きエリア。
毎度ワンパターンなムササビ連結。テントをたてたところで、奥さんと子供達は早速川遊びへ。
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉施設が近くにあるのは嬉しいポイント。川遊びで冷えた体をあっためて、夕食は簡単にユニセラで焼き物。
焼き鳥は鉄板で、ソーセージも好評。トンテキも美味かった。夜はすぐに20度ぐらいまで気温が下がり、涼しいを通り越して肌寒く。
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏休み最後のキャンプ | [山梨] フレンドパークむかわオートキャンプ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遊具が豊富にあって、なにより川遊びができるので、何だかんだで子供達にとっては大満足のキャンプとなりました。
