テーマは「抜く」
お盆シーズン、避暑りたくて標高1,500mにある丸沼高原でキャンプをしてきました。
台風10号の影響で雨☂️と風💨の吹き荒れる悪天候キャンプでしたが、今回のキャンプテーマ「抜く」のお陰でストレス少ない楽しいキャンプになりましたよ😊
さて、今回のキャンプテーマ「抜く」とは…
① 「モノ」を抜く
② 料理の「手」を抜く
の2つを実践しました〜。
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まず、『「モノ」を抜く』とは…できる限り持っていくモノを減らす、です(そのまま…😅)
私も新米ながらキャンプを3年間やっていると
「あれ欲しいなぁ〜、これもあったらいいだろうなぁ〜」と、どんどんモノが増えたと感じてました。
一旦、キャンプ用品を並べて、要・不要を仕分け。
そして、選別したアイテムが上の写真。
もちろん、もっと荷物減らせると思いますが、『無いと不便・不快』に家族みんながならないチョイスをしてみましたよ😊
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして『料理の「手」を抜く』について。
私にとってのキャンプは、「美味しいキャンプ飯を作る」ということが楽しみの一つになってます。
今回はあえてそこから離れ、手間をかけない「ズボラ飯」をテーマにしてみました。
前振りが長くなりましたが、今回のキャンプレビュー始めまーす🎵
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝5時半に出発して、特に渋滞に巻き込まれることなく8時半にキャンプ場に到着。天候は雨が降ったり止んだり晴れ間が出たりと、コロコロ変わります。
気候は、涼しい‼️ いや、それを通り越して、もはや寒い🥶 気温20度…さすが高地ですね。
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックインは本来13時ですが、+2,000円でアーリーにすると10時チェックインができるのです。
フリーサイトなので、早さ大事👌なので、アーリーにして10時にチェックイン。いぞサイトへ〜🚙
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトの景色はこんな感じ。
ここは冬はゲレンデで、夏だけキャンプできるとのこと。なので、背後には急斜面が広がります。
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はカマボコテントをチョイス。風が強まる予報だったので、夏用テントのトリアングロ はお休みにしました。
こうして見ると、やっぱりカマボコさんは可愛いテントだなぁ〜😊
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営完了👍
今回は物をかなり減らしたので1時間ちょっとで設営できました〜。我が家にしてはかなりの好タイム😊
この時点では雨は降ったり止んだりでしたが、この後ドシャ降りになる予報なのでリビングスペースに3m四方のグランドシートを敷いておきました。
シート自体はグシャグシャになると思いますが、他のギヤの足回りが汚れないので、撤収スピードアップ対策です🎵
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後は、お昼ご飯〜🍴
ここで手抜き料理①「なんちゃって冷汁」
コンビニのおにぎりに、水で溶いた即席みそ汁をぶっかけ、前日に切っておいたミョウガとシソときゅうりをぶっ込み、サラダチキンをほぐして入れただけのもの。
当日の調理時間は5分くらい?手抜きですが、夏にピッタリでGoodテイストでした。我ながらナイス・レシピ😊 家でもやろう👍
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷汁だけだと足りなさそうなので、途中のサービスエリアで仕入れたソーセージをソテー。
今回のキャンプには、キッチンスタンドを持ってきてないので、調理の時はこんな感じ。座ったまま料理できるって楽チンだなぁ〜と初体験。やみつきになりそう😅
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼ご飯食べ終わると、雨が土砂降りに…
本当はツリーアスレチックとかサマールージュとか豊富なアクティビティがあるのに一切遊べず😭
残念でしたが、またいつかリベンジしたいと思います。
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なので、テントの中で花札で遊んだり、お昼寝したりとマッタリした時間を堪能。こういう時間も好きだなぁ〜
その後、暇を持て余し、「ライブカメラに写ろう大会」が急遽開催。キャンプ場のオフィシャルHPで5分毎にライブカメラが更新されるので、それに合わせてポージングを決めて楽しむという即興遊戯
優勝は、ド派手ポンチョで豪雨の中で華麗な舞を披露した妻ちゃんです👏
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後は買い出しのため、一旦下界へ。
道中にある道の駅「かたしな」へ立ち寄ると雨が止み晴れ間がのぞき、大きな虹🌈が現れました〜
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この道の駅、地場の野菜や果物が豊富&安価で売っていて、長居するとあれやこれやと買っちゃいそうで危ない‼️
あと、足湯があったので息子くんとドボン。綺麗な景色を眺めながらの足湯、癒されました〜😊
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント戻る前に温泉でサッパリ😊
このキャンプ場、施設併設の温泉に無料入浴できるんです〜🎵 お得です👌
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントに戻ってきた頃にはもう夕方。雨がパラついたり止んだりの天候。うーん、今日は焚き火ムリかなぁと思っていると、
タキビ ヤロウヨ
を妻ちゃんは唱えた。
タケノコはようすを見守っている。
タキビ ヤロウヨ
妻ちゃんは再び唱えた。
渋々、タケノコはナイフを取りバトニングを始めた。
結果、雨は強まり薪は持ち帰ることになったとさ😅
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩御飯は、手抜き料理その②「そのままor焼いて食うだけ」
・野菜スティック(並べるだけ)
・馬刺し(切るだけ)
・焼き餃子(焼くだけ)
・牛ステーキ(焼くだけ)
今までのキャンプ飯に比べたら超省エネ。
それでも、家族のみんなは美味しく食べてくれたみたいなのでよかった😊
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜、風が強まり、周囲でテントやタープが崩壊する音が聞こえる。その点、カマボコさんは風💨には強いなぁと改めて感じました。
一夜明けて朝、雨は変わらずですが、風は弱まり一安心。
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、今回のキャンプで気付いた、雨時のカマボコさん入口跳ね上げ方が上の写真。
これなら跳ね上げのところに雨が溜まらなくていい感じ👍
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんは手抜きご飯③「ランチパック、ホットサンドメーカーで焼くだけ」
個人的に「ハム&マヨ」が一番美味しい👍
![「テーマは「抜く」 | [群馬] 丸沼高原オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は雨のお籠りキャンプになりましたが、それでも充分楽しいキャンプでした😊
その一要因には、テーマによる『縛り』を設けたことで新しいキャンプの楽しみ方を見つけられたことにあると考えます。
……って
察しのいい方でしたらお分かりかもしれませんが、完全に「ふたりソロキャンプ 」の漫画の影響です😅
影響を受けやすい男、タケノコがキャンプレビューをお届けしました〜👋

-
のいこ
広々でいいキャンプ場🏕そして台風ヤバかったですね😅いつも奥様の笑顔がステキです✨我が家も「抜く」テーマやりたいです💪 -
ポチョム
ここ行きたい行きたいと思いつつ、未踏の地です!うちもサマーリージュやらせたくって😂 アーリー料金 結構するんですね。うちも早く入りたいから払うだろうなぁw 妻ちゃん 毎度 お茶目で可愛い😍💕 大ファンです! -
もりりん
初めまして! 私も今週末丸沼に行く予定なので、参考になりました❗️今週末も雨予報なので、遊び系がちょっと心配です💦