キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編
九州キャンプトリップ2泊目は、宮崎県の高千穂峡の近くで、高台の上にある仲山城跡キャンプ場に行きました⛺️
ん⁉️1泊目とテントが違うじゃないかと言うご質問については最後に回答致します☝️
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
仲山城跡キャンプ場という名前ですが、キャンプ場には、高千穂キャンプ場って書いてあります😅
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は3年前にも来たことがあるキャンプ場なのですが、3年前とは管理会社が変わったとの事で、今回は直接キャンプ場の管理棟に受けつけに来ました☝️
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まず、高台にあるので晴れていれば本当に気持ちの良いキャンプ場なんです✨
ここは、フリーサイトなのですが、車の乗り入れは不可で、石垣の名残みたいな石で駐車スペースとサイトが区切られています☝️
少しだけ(10m~20m程)荷物を運びます💦
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は、我が家ともう1組だけで広々使わせて頂きました😁
意外と高台にあるので、到着して設営してすぐ曇り空になって少しだけ雨が振りました💦
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何故ここを選んだか☝️
無料のシャワーがあるから👍
汗だくになるお年頃の僕にはもってこいのキャンプ場👍
そして、選んだポイントで大事な事は、朝にあるものが見えるから………
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレは綺麗です👍
洋式もあります✨
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
唯一ある遊具ですが、高台にあるのでアルプスの少女ハイジになった気分になります😙
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事等は夜になると、カブトムシやセミが大量に集まります💦
綺麗に管理されております✨
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は高台なので、村の明かりを見下ろすことが出来ます✨
夕方に少しだけ降った雨に期待して、早く寝ました😴
何故かと言うと………
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日の出より早く目覚めると雲海が少しだけ見えました😍💕
人生で初めて見た雲海がキャンプしながら見えたのが本当に感動しました✨
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
例のごとく、朝は寒くて…ホットコーヒー飲んでました😁✨
昼間の暑さと、朝の冷え込みの寒暖差で雲海が見えたのかな🤔
tomo3と感動しながら見ていたら直ぐに無くなってしまいました😭💦
本当に貴重な体験が出来ました⭕️
お隣のキャンパーさんとお話していたら、お隣さんは2連泊したけど見れなかったと話されていました😅
早起きは三文の徳ですね😙👍
さて、次のキャンプ場を目指しますか🚗 ³₃
![「キャンプトリップ2019 2泊目高千穂編 | [宮崎] 仲山城跡キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、何故コットン幕じゃないのかと言う質問にお答えします☝️
ランドベースは良い幕ですが、大きすぎるゆえに区画サイトに入りません😅
あと、雨の日はコットン幕が乾かない可能性があるのでポリ幕としてランドベースを予備で持ってきておりました😎👍
昨年の北海道でも、困ったのが、サイトがテントを選ぶんです😅
やっと見つけたサイトでもテントが大きくて設営できないと諦めないと行けないので、小さいテントも持っていきました😁
あと、キャンプトリップで大事な事☝️
フリーサイトは、テント1つにつき1000円、タープで1000円となるところが多いので、ランドベースならテント1つの料金でテント兼タープになります🙈
ドケチと思われるかと思いますが、10日間の旅なのでできる限り支出を減らしたくてこんなことになりました🙈
🤗
という事で、積載パンパンになる事を承知で、テント4張とタープ1張持って、ミニマム装備で巡っておりました🤗

-
Takelt400
週末?なのに2組(*´艸`) 安定のキャンプ場ですよね〜! 管理棟横の部屋にある冷蔵庫は自由に使っていいので夏の連泊に持ってこいなキャンプ場です(`•∀•´)✧ 次はどこに行くのか楽しみ〜*ˊᵕˋ)੭ 九州の食と景色を楽しまれてください! -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
お車がハイエーススーパーロングならまだしも二列目シートまで人が座っての積載にはビックリ!🤣 サイトに二組はゆったりで良いですね〜 次はどこかなぁ🤗 -
焚火道「JJ茶の子」
ここはこじんまりとしてますが、いつも割と空いてて穴場のキャンプ場でお気に入りのキャンプ場の一つです。 夜には高千穂峡のライトアップや夜神楽が高千穂神社で行われてたりキャンプ以外にも楽しめますよね…😸👍 -
お花屋さん
ランドロックもご一緒しなきゃ〜〜🤣 家で泣いてますよ…おいていかれた〜〜って😭 あ、実は次の報告に登場しちゃうとか…😳