荷室ゴチャゴチャ問題
荷室ゴチャゴチャ解消のため整理棚😁
我が家の荷室は狭く、ルーフキャリアとヒッチキャリアで、何とかファミリーキャンプしています。
コンテナなどの大物が外キャリア。
細かい道具や、濡らしたくないギアを荷室に。
すると荷室はテトリス状態で下の荷物はいつも取り出せません😭
ただ固定式の棚はつまらないので、天板の一部を取り外し可能なテーブルにしてみました。
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
取り外したテーブルは、カーゴキャリアにカポッとはまり、雨よけ&天板テーブルにもなるサイズにしました。
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビミョーに取っ手分が荷室サイズと合わなかった😅
残念ながらあんまりカッコよくない😭
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右下のステンシルは失敗したので割愛😭
![「荷室ゴチャゴチャ問題 | [棚・収納] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
思い描いたほどスッキリしませんでしたが、
これで、一応は下の荷物も取り出せるようになりました😁
コーナンの木材コーナーで考えること1時間🤔
活躍してくれるといいのですが😙

-
ミスター X
効率よく荷室が使えそうですね😁👍 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
うちはギッチギチのテトリスだわー😭 上から順に降ろさないと途中の物も引き出せない🤣 棚板がテーブルになるって「なるほど物」です!👍 -
ちゃき
うちも荷室は、Kのnboxなんでめっちゃ狭いです😰 棚になってテーブルになるのは、理想ですねー🤗 参考にさせていただきます🙇♀️