ウルシヤマ製の釜炊き三味を買いました!
キャンプでご飯が食べたくてメスティンを購入しようと思ってましたが、どうせ食べるなら美味しく食べたいと思い、いろいろ調べてたらユニフレームの
「羽釜」が欲しいと思いました✨
しかしお値段が高いので諦めて違うの調べてたら、ウルシヤマの羽釜がユニフレームの物とそっくりで取っ手がない位の違いであとは同じだし、ソロキャンプで3合用も必要なく、ウルシヤマのは2合用もあって2000円位安いのでまよわず購入しました✨
![「ウルシヤマ製の釜炊き三味を買いました! | [調理器具] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは米を洗って説明書には2時間水に漬けるとあったけど夏場は30分でもOKと書いてあったので30分待ちました!
![「ウルシヤマ製の釜炊き三味を買いました! | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
30分待ったので火を中火で着けて沸騰するか蓋がカタカタ鳴るまで待ちます! 5分〜10分位!
![「ウルシヤマ製の釜炊き三味を買いました! | [調理器具] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
待ってたらほんとにカタカタ鳴り出して蓋の横から吹き出してきた😯
そうなったら弱火にしてさらに5分〜7分待ちます!
5分経ったので火を止めます!
あとはそのまま15分蒸らして待つだけ!
![「ウルシヤマ製の釜炊き三味を買いました! | [調理器具] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蒸らしの15分待って、蓋をカ〜ニバル✨(開けます)
なんと言う事でしょ〜✨🥺
白いお米達が立ってて美味そうな予感😋
この後、1合美味しくペロリと頂きました✨
説明した時間は1合の場合なので2合とか3合になるとまた時間が多くなりますし、家庭ではIHヒーターには使えませんが、ガスコンロでは使えます!

-
HATAKEsenpai
メスティンからスゴイレベルアップしましたね😅 キャンプ場でこれ使ったら目立つ事請け合いですね😊👍🏻 -
ごろろう
コメ失礼します。 これは!良いですね!! -
ごろろう
あ、、薪ストーブの円の蓋外して、カポッと羽釜セット!とか考えてたんですが( ̄▽ ̄;)どうなんだろうなぁ