雨でも外へ
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨でも外に出たい!
と、言うことで屋根ある展望台へ。
カレーメシ🍛とコーヒー☕️
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風防はMENIEQのX MESH STOVE
軽くスタッキングしやすいです!
風も思ったより防いでくれました!
エバニューのチタンアルストや
トランギアのアルストの場合、
2枚必要になるようです。
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スノーピークの450mlマグに
アルスト・五徳・カトラリー、
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
EPIのバックパッカーズクッカーに
風防を折りたたんで収納できます!
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこにさらにまるごとスタッキングできました!
(蓋は閉まりませんが…笑〕
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
EPIクッカーはしっかり閉じました。💯
![「雨でも外へ | [食器・カトラリー] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この3つは別持ちです。
本当はこのマグわざわざ持ってこなくても
いいのですが、どうしても愛着が…
家の洗面台で初めて出会ったギアですからね😂笑
コーヒー飲む時はいっつもコレです🤩
上記が、今 自分の持ってるギアの最軽量装備です!
クッカー・マグ2個あれば、
調理に困ることは少なくなるはずです!
あとはFDスプーンさえあれば…
マグの蓋閉じるはず。笑

-
HATAKEsenpai
やっぱり究極のバーナー?はアルストになるんですかね🤔 直火での焚火は別としてですが😅 自分も出来るだけコンパクトな装備を目指してるんですが、バーナーを持っていこうと思うとどうしても嵩張りますよね😥 参考になります🙇🏻♂️ -
shunout
アルストは自分も考えてます… 設営前と後に片付けがそんなに手間じゃなくて軽量な火器🔥て言ったらアルストですよね でも、最軽量と見た目がイイエバニュー。 使い勝手と堅牢な造りのトランギア。 この2つで迷って止まってます💦 -
ゆっきー 元 y.104
アルスト燃料費も安いのでコスパいいですよね!笑 トランギア、自分は持っているのですが、 火力調整できるのはいいなと思います🤩 でも、ズボラな自分には掃除・Oリングの交換といったメンテナンスが…と考えてしまいます。 それも楽しみの1つなんですけどね! 燃費は悪いエバニューですが、火力あるし、 なにより軽量なのはキャンプ・登山などの外遊びでは重要なことだと思うのでおすすめです! ただ、トランギアのアルスト使いこなしている方を見ると「かっこいい…」と思います😎笑