耐火グローブ STANCO
![「耐火グローブ STANCO | [テント] ALITE」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
耐熱温度が約300度と言うことは、
薪ストーブの表面温度が約300度。
スキレットの調理時の温度が約200度。
スキレットは持ち運び出来そうやね!
![「耐火グローブ STANCO | [テント] ALITE」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
親指のと人差し指の間が厚手になっている。
裏地は少し薄いかなとは思うが、まあ大丈夫そうだ。
![「耐火グローブ STANCO | [テント] ALITE」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明日キャンプで使ってみよぅ。

-
seinox
スタンコ使ってます。 使うのが楽しみですね😊 タグも好きで、 ステッカーにしてしまいました😆 ほぼ無敵ですが、アツアツの焚火台を移動させると、じんわり指が熱くなるかもしれないのでご注意を😅 -
ヨッシー
seinoxさんコメントありがとうございます! タグをステッカー良いですね👌 焚き火台移動かぁ。情報ありがとうございます。 気をつけますっ❗️ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
革で300度はすごい! 燃えてる薪も少しのあいだ持てますね。 長く持ってるとグローブは温度に耐えられるけど伝わる温度に手がビックリしますよ。😅 -
ヨッシー
みっちゃんコメントありがとうございます😊 流石に燃えてる薪は…(^◇^;) でもキャンプで火を扱うシーンが増えそうです❗️