コテージ 備忘録
我が家は冬の方が出撃回数増えます
理由は安いから(爆)
1泊ならコテージ、2泊ならテントが基本です
今年の冬コテージ泊は
尾白の森キャンプ場 べるが:ファミキャン
パディントン:ファミキャン
戸沢センター:会社の同僚3名で
ウェルキャンプ西丹沢:3家族グルキャン
でした
半額など全てオフプライスです
冬のコテージは本当におすすめだと思います⭐️
![「コテージ 備忘録 | [山梨] 尾白の森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初めて行った尾白の森キャンプ場
年末年始プランで1泊4800円でした!
安い!
しかも歩いて温泉行けます
また、そこら中に木の枝が落ちていたので、ソロストーブ焚火が長く楽しめました
※タイトル写真は渡辺製材所の薪+落ちてた枝
来年も必ず行きたいコテージです⭐️
![「コテージ 備忘録 | [山梨] 尾白の森キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
パディントンのコテージです
昨年に引き続きpica初売りで行きました
お値段半額でプレジャーフォレスト入場フリーになるのでお得感ありまくりです
来年も行くはずです
娘がプレジャーフォレスト大好きなので❤️
![「コテージ 備忘録 | [山梨] 尾白の森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コテージ 備忘録 | [山梨] 尾白の森キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
娘友達3家族で行ったウェルキャンプ西丹沢は使える写真が無かったので割愛
※当時SNSするとは考えてなかった…
ウェルキャンプ西丹沢は数年前に大幅な実質値上げをしてから使いにくくなりました…
トイレや床暖房があるのは素敵なんですが
昔は5000円程度で安かったなー( ´∀`)
写真は会社同僚3人で行った戸沢センターです
通常シーズンは絶対無理、冬でも家族使用ならやはり高い
同僚3人との割り勘なら一人6000円くらいだったので行きました
あと 春以降テント泊したいと思ってたので 下見も兼ねました
でも…霧で富士山どころか河口湖すらほぼ見えず…辛い戦いでした…
いつかリベンジします!
以上備忘録として残します
※今年は行かなかったけど pica初売りでの西湖や吉田も良いですねー
