アルペンアウトドアーズ宇多津へ。
GW最終日、一日だけ休みが取れたので
うどん県こと香川県へ。目的はもちろん
三月にオープンした
「アルペンアウトドアーズ宇多津」だ。
せっかくうどん県に来たのだから
本場の讃岐うどん巡礼もしておこうという
ことで、アルペン前にまずは
讃岐うどんを頂くことに…
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずは一軒目は香川県にうどんを食べに来たら
必ず一軒目と決めている
「須崎食料品店」へ。
個人的に香川県の讃岐うどん店の中では
一番好きなうどん。麺は極太でコシがあり
モチモチである。
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二軒目もこちらも有名店、
「山内うどん」のひやあつ。
このひやあつも美味。ツルツルっと
喉越し爽快なうどん。わずか数十秒で完食。
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてうどん巡礼最後の店は
この天ぷらが有名な「渡辺うどん」へ。
この天ぷらを出汁に浸しながら
頂くコシのあるうどん。幸せすら感じます。
お腹も大満足したのでいよいよ
アルペンアウトドアーズ宇多津へ。
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
GW最終日だけあって店内は多くの
お客で賑わってる。
キャンパーさんやアウトドア好きな方には
「魔界」であることに変わりはなく…
僕自身、店内の写真すら撮影するのを忘れ、
広い店内を何周したことか分からん有様…(笑)
よって店内の写真はナシ!
単なる讃岐うどん店の紹介になってしまった
ことに若干、反省しつつ…
もし香川県に訪れた際、讃岐うどん店探しの
参考になれば幸いと思います。
![「アルペンアウトドアーズ宇多津へ。 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみにアルペンで買った戦利品。
早くキャンプに行きたい衝動に駆られる
毎日です。

-
ミスター X
いま、日本各地にアルペンアウトドア増えてるみたいですね😁あんだけ商品があると楽しいですよね👍。何年か前、香川の山内ウドン行ったことあります少しわかりにくい場所にある民家みたいなとこですよね😁すごく美味しかったです。