初!2泊 2日目
2日目。
撤収が無いというのは、何て時間がタップリあるのだろう!スバラシイ!
コーヒー飲みながら、マッタリ。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝飯は、サラダチキンとゆで卵、野菜のホットサンドです。
この前頂いたトラメジーノブラック初使用です。
長男はウマイ!と、食ったのですが、下の子は食べにくいらしく、残しちゃいました。
その後子供はお向かいの家族の子と遊び回っています。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なーんにもせず、超マッタリ。
オットマン良いですわ〜
そんな事してるうちに昼になって。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日はタコ焼きです。
下の子がすっごい楽しみにしてて。
雪峰苑のタコ焼きプレートです。
ただこの雪峰苑ですが、少しの風でも火が不安定になります。
ランドロックの中で焼いたのですが、ダメで半分閉めて焼きました。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
向かって左側は焼けるんだけど、右側が焼けるの遅いです。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そのせいで、ランドロック内の温度は36度!
灼熱地獄です。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこのキャンプ場の隣に、越後アクシオムという廃スキー場があります。
昭和バブルの頃のスキー場で、権現堂スキー場という名前だったが、交通の便が悪いために廃業の危機にあった。
が、越後アクシオムと名前を変えてリニューアル。
しかし2001年に廃業。
今は完全な廃墟となってます。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見る感じ中腹に建物2つと、山頂にリフト
降り場が見えるだけで、リフトの支柱はありません。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レストハウスだったんだろう。
しかし湯沢を飛び越して浦佐超えてここまで来る客はいたのだろうか?
バブルの遺産だね。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以前調べたのだが、登山道があるそうで、子供が行ってみたい!と言うことで、じゃあ途中まで。
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局1時間かけて登ってきました。
もうちょっとで山頂だったが、何も装備無いので引き返します。
途中、廃トイレあったので、寄ってみる!
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初!2泊 2日目 | [新潟] キャンピングパーク神湯温泉」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
廃墟好きなので行って中を覗いて見たら!
イキナリ屋根裏から物音が!
超ビックリして逃げて来ました!
結局2時間半もテントを空けたため、ヨメに怒られました😓
この後夕食は鶏肉のトマト煮を作って、風呂入って子供寝て、神の時間を満喫中です!
3日目の朝。
隣りのテントの子供さんのギャン泣きで目覚める。
ん〜 何だななぁ。
朝ごはん作るの面倒〜
ヨメはセブンのコーヒー飲みたいらしく、私行ってくる!って、買い出しに行きました。
反則?のコンビニ飯🏪で済ませて、8時から撤収開始。
10時半過ぎにチェックアウト。
ヨメは2泊イヤダと行ってましたが、なんか楽しかった!って言ってもらえたからヨシとします!
次回は未定だけど、来週ホームグラウンドに行こうかな?
