エセグリルの続編😊

[焚火台] その他

ピ◯グリルのオプション?として五徳があります。
エセグリルにもやはり必要かと思い、製作しました😊
ホームセンターでステンレス棒を探しましたがなかなか見つからず、ステンレス製のS字フック?を買ってきてペンチで伸ばして加工しました😰
フレームをワイヤーラックで製作した産物で、五徳をセットする位置で高さを二段階に調整出来るようになりました😁

「エセグリルの続編😊  | [焚火台] その他」の2枚目の写真
「エセグリルの続編😊  | [焚火台] その他」の3枚目の写真
  • yzr
    溶接してるんですか?
  • tyr
    ステンレスって、こんなキレイに加工出来るものでしたっけ? 自分で扱おうとしたら、ヒィヒィ言わされたもので💧
  • HATAKEsenpai
    yzrさん、コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️ 残念ながら溶接の技術も機材ありませんので、アルコールバーナーを自作した時に用意した、耐熱性のある接着剤を使用してます😅
  • HATAKEsenpai
    tyrさんコメントありがとうございます🙇🏻‍♂️ ステンレス棒は金属加工用のノコでチマチマカットして、両手にペンチを持って必死に曲げました😭
軽さは正義だ!(^_^;)
  • 投稿 78
  • フォロワー 235
  • フォロー中 264