元号またぎGWの記録 その弐
記念すべき元号をまたぐ2019年GW
(令和元年5月1日投稿)
我が家の弾丸ネズミ富士キャンツアー🚙も4泊目(CAMP初日)となりました!
今回の富士キャンはこちら⤵︎
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、写真からも分かるとおり、天候は最悪…
もちろん富士山も見えず…
ただこれも想定内…
雨が降り出しす前に何とか設営完了…
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに雨天設営も覚悟していたので、行く途中のワークマンにて防水シューズ購入🥾✨
サイズも豊富にあったため、履き比べてジャストサイズを購入できました。
何気に今回のツアーこれが一番嬉しいかも😆
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
更にこちらも道の途中でたまたま見かけた薪直売所でスギとクヌギを4束購入🌲(写真は3束分)
なんと合計900円‼️😱安い…
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝晩の冷え込みに備えてモンベルのシェラフを家族分揃えましたが、今のところそれほど寒く無いので大丈夫そうです⤵︎
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DODテキーラキッチンレッグも初導入
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
てなところで初日は雨と闘いながら、終了です。
![「元号またぎGWの記録 その弐 | [静岡] キャンピカ富士ぐりんぱ」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明日以降の天気に期待です。。。

-
マダラ
キャンプ初日お疲れ様です^ ^ 雨は残念でしたが、明日からは晴れそうなので満喫出来ると良いですねー😄 ワークマンブーツ🥾いいですね。買おうか悩んでます笑笑 -
ヒロッポ
こんにちは😃 ブーツイイですね🥾 薪、安いですね!イイなぁ☺️