ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉 表尾根縦走

晴れたっ!
山にゆこー
キャンプネタではなく登山ネタ
目指すは神奈川県の塔ノ岳!
ヤビツ峠、二ノ塔、三ノ塔、鳥尾山、行者岳、塔ノ岳へと表尾根縦走ルート。
そこから下って大倉へと抜けていきます。
14.3km 標準タイム7時間
始発に乗り秦野駅到着は7時前

バス待ちはこの状態です
1台目のバスは満員で乗れず…
臨時バスが出てて席取れたからよかった

終点のヤビツ峠から歩いて1.6km
登山道入り口に8時21分。
はりきってゆこー!

丹沢名物のこの階段。。。
100段、200段、300段…500段…1000段…
いったい何段の階段を上り下りしたのだろか…。


展望が開ければ相模湾や伊豆半島、富士山が見られ眺めは最高!

岩場、鎖場もあり身体にこたえる


11時07分おっさん山頂到着(´∀`*)

360度のマウンテンビュー!
そして、山頂で食べるカレー麺


はいっ!ジャーンプι(`ロ´)ノ
さて、帰りましょ


下山ルートはとにかく下降。
膝が痛いっ!
めっちゃめちゃ痛い!!
早く帰りたぁーい!

14時40分頃?大倉バス停着
無事下山出来てよかったです。
山の神様ありがとぅ。
半年以上ぶりの登山でした。
やっぱ自然サイコー
梅雨があけたらnext山梨!
南アルプスを目指します!!

-
kuma
めっちゃ飛んでますね! お疲れさまでした!