ペグは鍛造28cm
前回の初キャンプで、タープが飛ばされた人を見かけ、タープ用のペグは、楕円、鍛造、30cm程度 と言う人任せチョイスにより村の鍛冶屋製品を使う事に。
使い心地良ければ、どんどん増えそうな雰囲気。
皆さんはどんなペグ使ってますか?

-
みつば
私も同じペグ使っています。 案の定、どんどん増えていきました。笑 でも、どこでも安心して使えるので良いです。 -
Peco
早速のコメントありがとうございます。 やはり増えていきますよね。。。 タープ用が届いてすぐ、テント用26本欲しくなりました。。笑 -
higeyutaka
最初は、中華鉄丸棒30cm,18cm使ってました😅 使っているうちに曲がったり溶接が取れたりと お値段なりの性能だったので、 エリステの28cmと38cmを追加しました😉 次はアルティメットハンマーが欲しくなってます🤣 -
shunout
タープ用に同じのの赤使ってます テント用には安物のアルミYペグ 硬い地面の場合、気をつけて打ち こまないと頭がグニャっと曲がっ ちゃいますが、刺されば回転し ないし抜くのもちょっと大変なく らいに効きますよ👍1番の利点は 軽いことですね! -
HATAKEsenpai
自分も最初はテントやタープに付属してたアルミペグを使ってましたが、2、3回の使用でグニャリ😭 今はPecoさんと同様の鋳造?のモノ使ってます。 バックパックだと持ってくのに重いですが、安心感が違います。 先日も河原でデイキャンした時、砂利地でしたがガンガン打込めて多少の風ではびくともしませんでした👍🏻