人生2回目キャンプ
人生2回目キャンプは、1回目を終えた油断のため、雑なキャンプになりました。
唯一、頑張ってコールマンの灯油ランタンを初めて使ってみたけれど、ポンピングで疲れ、そしてマントルが破れてランタンの役目を果たさず。
![「人生2回目キャンプ | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このキャンプ場は傾斜地だらけ!
むしろ平らなところを見つけるのが大変。
結局、傾斜地にテントを張ってしまい、すべての生活を斜めで行いました。
![「人生2回目キャンプ | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、天然温泉やキャンプ道具も豊富に扱っている売店など、キャンパーには充実の環境。
翌朝はここの売店で買ったホットサンドメーカーでホットサンドを作りました。
![「人生2回目キャンプ | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それにしても、キャンプ慣れしていない我が家のテントはモノが散らかりゴミ屋敷状態。
これから経験を積んでスマートなキャンパーを目指します。たぶん。
![「人生2回目キャンプ | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
