山と食欲と私
今週は日曜が雨予報なので、キャンプを諦め近所の山に登ってきました。
地元の馴染み深い山のはずなのですが、これまで登ったことがなく…
知名度のある山ではないので情報少な目、不安の中挑みます。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
林道を分け入り、峠から登山道に入ります。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
視界の開けない尾根をひたすら登ります。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1時間かからず登頂です。サボって車で標高稼いだので、実質200m弱。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
眼下には三河湾。山頂は視界が開けていて、市街も一望できます。夜景スポットとしても良さそう。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂近くにはパラグライダーの離陸ポイントがあり、気持ちよさそうに飛んでいました。
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「山と食欲と私 | [食器・カトラリー] trangia」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、山頂ごはんは米を炊いてカレーです。
ズボラだけど、さながら山と食欲と私。
近所に気軽に行ける山があるのは良いことです。
キャンプのできない週末の楽しみ方を見出しました。
