アルコールストーブ作ってみました
![「アルコールストーブ作ってみました | [バーナー・コンロ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
缶コーヒーの空き缶でアルコールストーブを自作してみました。
UCCブラックの缶が良いとの事で、普段あまり飲まないんですが買ってきました😊
上手く出来ると炎がトルネード状になるらしいんですが…
まあこんなもんでしょう😅
BEPALの焚火台にびったりサイズです。

-
フゥ@清水(wwwa)
私も同じタイプを作ったことがあります。 (トルネードの角度が少しばらついていますがorz・・・) でも、火力と本燃焼までが早い点が気に入っています。 ところで、噴出ロは何mmで作られました? -
HATAKEsenpai
コメントありがとうございます。 家にあった模型用のピンドリル?って言うんですかね、それで1mmで開けました😅 斜めに開けるのって結構難しいですね😥 -
ハーラ
早速作成されているっ…! |ωΦ*)コソーリ・・・ 内側に穴を開ける方法とかあるんですねぇ 確かにその方がビーパルの焚き火台で使いやすそう… φ(・ω・`)メモメモ 既に2号機も外向きに作ってしまったので、3号機は自分も内側でやってみますw -
Peco
自作も奥が深くて面白そうですね。 早速チャレンジしたいなと思いました。 ありがとうございます。 -
HATAKEsenpai
結構ハマりますよ😅