2→3rd step デイキャンプ
どうしても、年末に買ってしまったテントの試し張りと焚き火がしたくて、自宅から車で30分のキャンプ場へ。
1月に2nd step(投稿無し)として自宅の庭でダッチオーブンでチキンマッシュを作ってから(庭ンピング?)、キャンプ場に行きたくてウズウズしてました。
![「2→3rd step デイキャンプ | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2→3rd step デイキャンプ | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着いてからすぐお昼ご飯!お湯を沸かしてカップカレー麺、おにぎりを食べながら、焚き火をみんなで楽しみながら、テントの試し張りもやりました⛺️
![「2→3rd step デイキャンプ | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火って、暖かいですよね🔥
子供の頃を思い出しました😃子供達も暖かさを体験できて良かったー
![「2→3rd step デイキャンプ | [千葉] 勝古沢キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フライシートが緩々なのは、初めてシートをかけたとのペグ打ちが甘いんからなんですね😭
まだまだ経験が必要だ💦🔰
次の4th stepでは、ちゃんと計画を立ててキャンプ料理にtryしたいと思ってます💪
(カセットコンロ、コット、シュラフを購入予定)

-
じょう
コメント失礼します😊 千葉は今年はまだまだ暖かいらしいですね〜😉 自分の仲間が出張で浦安に行っていますが、「十分キャンプ出来ます!」とのラインが届いたらしいです🤤 長野県の雪深い山間部に生息している自分には、羨ましい限りですね〜💕 -
ふくふく
少しずつ少しずつ😆✨それが楽しいですよね😊✨ -
Heizo
フォローありがとうございます😊 このソフトなどでリサーチして 実際には設営されているショップや キャンプ場で、その大きさ感色なども見て 自分の好みに少しずつ揃えるのが楽しい ですよ😀