冬キャンプの寝床
冬季のキャンプは寝床勝負と勝手に思っております。
シュラフはNANGA900、600、450と所有してますが3人家族の為私は真冬でも450(T . T)。今季はテンティピ にインナーテント、純正フロア、コットと試しましたが断然コット寝が快適でした。450でもコット+zライトソル+ブランケット+湯たんぽで乗り切れます!電源があればどのパターンもOKなんですがね、、、、
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブ稼働中はシュラフすらいらないんですが
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食器はスタッキング重視
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒーフィルター忘れてキッチンペーパーを代用。純正品みたいな見た目。何とか飲めましたよ。
重いけどファイヤーキング。
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このルミエールの向こう側のものを取る為に腕をのばした瞬間、スペリオルダウンの袖口がお亡くなりになりました。
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
5000円くらいハンモック。息子が気に入ってくれました。シュラフ入れたら冬でもいけますね
![「冬キャンプの寝床 | [食器・カトラリー] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Heizo
テンティピ9でしょうか? 自分も同じです。 テントの煙突危険ですよね💦