冬キャンプ@能勢
今年は冬休みが嬉しい10連休。
年が明けてからキャンプはじめへ!
家から近い割に能勢でのキャンプは初めて。
おしゃれキャンプ場と噂の杜のテラスに行きました。
ザ・杜のテラスというおしゃれなスポットはことごとく撮り忘れる。。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事場の綺麗さにはびっくり。
サイトは6番でした。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は台湾の魯肉飯を作ったつもりが、ただの豚の角煮丼になる。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご主人が恒例のおひるねをしている間に私は借りた本を読んだり…
「山と高原」は関西の情報はないのだけど、登山とアウトドアが好きな女性編集者&カメラマンさんがおすすめの山遊びをコラムと写真で紹介している本で、キャンプにはぴったりでした。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜はチーズフォンデュと鍋と豚のステーキいう組み合わせ無視なメニューに。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
歩いて10分くらいの能勢温泉でお風呂とインベーダーゲームをして戻って就寝。
寒いのは大丈夫とはいえ、テントのスカートはおろかストーブの類もない我々。
むちむちに着込んだ服と、ホットカーペットと各自のシュラフと着布団が一枚で、1月の屋外で寝られるのか…という不安はあり。
…結果問題なく10時間近く寝れましたが、サイトが石が多いつくりなのでちと背中が痛いほうが辛かった。
旦那さんはなにも感じなかったらしい。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食にクラムチャウダーを作ってみたところ、超美味。仕込みしてくれば簡単なので、これはハマりそう。
![「冬キャンプ@能勢 | [大阪] 杜のテラス」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ノクターンも良い感じでした。
グランピングと炊事場のイメージでおしゃれキャンプ場の印象が先行してましたが、キャンプサイトはどちらかというと無骨で手を加えすぎないよう考えられていて、ギャップが面白くとても好きになりました。

-
つかひろ
硬い寝床で10時間睡眠…腰痛くなりますね😅 目玉焼きのプレートが顔に見えて仕方ないですぅ〜〜🍳💦 -
気球
料理が美味しそう🤤 ノクターンの二股オシャレですね😻