2019年最初のキャンプ
今年もよろしくお願いします!
2019年最初のキャンプ地は、月川荘キャンプ場でした〜
テントとタープをのんびり設営したら、お昼はチャーハンを食べました👌
外で食べる熱々チャーハンうま(*´꒳`*)
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに設営したサイトは、キャンプ場内を流れる川の橋を渡った、少し孤立した感じのサイトでした🎵
写真左手のゴンドラを使えば、重い荷物を運べるとのこと。人は乗ってはいけません( ´ ▽ ` )
川の音や、キツツキの木を叩く音を聴きながら のんびりしていると、いつの間にか日が暮れてしまいました。
もっと色々やりたかったのになぁ(о´∀`о)
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぼ〜っと、ただ焚き火を眺めます。
癒されます(*´ー`*)
この日は全くの無風でした。
ちなみにこの焚火、ライターやマッチ類は一切使わず、木を使って火おこしできました🎵
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯たべて、
また焚火を眺めて、
燃やしきったらシュラフに潜り込みました(_ _).。o○
・・・・・。
・・・。
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝。
タープとテントが凍ってました😨
どおりで、夜中寒さで目がさめるのも納得しました💡☝️
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2019年最初のキャンプ | [埼玉] 月川荘キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
人生で初めて石油ストーブを使いました^_^
価格は¥1380で、お値段以上の働きをしてくれました〜
ですがこの石油ストーブ、ところどころデンジャラスな製品で、他の購入者のコメントをよく読んだ上で購入されることをお勧めします( ・∇・)
暖房能力としては、近くで手をかざすと暖かく感じます🤗
煮炊きとしては、水がすぐ沸騰しとても助かりました🤣
こんな感じで、今年もマイペースに色々なことに挑戦してみたいと思います(*´ω`*)
