年越しDIY
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
特に年末年始が休みになる仕事ではなく、
たまたま元旦まで連休でしたが、
寒波でビビり、キャンプは無理…
![「年越しDIY | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遠くから富士山は眺めていました。
みんなキャンプしてるんだろうな…と。
今年は連日晴天。寒くなければ最高の天気。
![「年越しDIY | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、うちは、年末に材料を購入。
2×4で重くなるので避けていましたが、
ソーホースブラケットが安いので、
この連休でやってみようかと。
![「年越しDIY | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カットしてもらってるので、
ワックス塗ってネジ回すだけ。
あっという間に完成。
![「年越しDIY | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大丈夫そうですが、念のため。
シリコンマット。
参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。
![「年越しDIY | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鏡餅台ではありません。
もう少し低くても良かったかな…
重さ的に、うちはこのサイズが限界です。

-
MR.LEKTROLUV(いけたに)
明けましておめでとうございます! ソーホースブラケット良いですね〜 私も今一番DIYしたいギアですw -
Heizo
あけましておめでとうございます。 このソーホースブラケットは、webでの作品紹介を見て気になっていたんですよね。 木材が太くなるので積載が課題で悩み中です。 -
のいのい
D I Yお疲れ様でした😊 ストーブがめっちゃ可愛いぃです💕 -
Misuzu
あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします☆ サクサク作っちゃうの、ホントに凄いですね!! -
ふくふく
明けましておめでとうございます✨ 我が家の自作の棚が壊れました🤣 やはり、わたしの製作、緩いです。 廃材ばかりが増えております。ソーホースブラケットもカットしてもらえるんですね。今度また、除いてみます😊✨今年もseinoxさんの自作を楽しみにしています! -
fu.u
小さいサイズ使い勝手良さそうでいいですね👍 大きくないとかわいいですね😁 シリコンマット、なるほどー!