冬キャンプ、今度こそテント泊
2018/12/15 - 16
冬に始めてのテント泊。薪ストーブを持っている方が急遽不参加になり大丈夫かと不安になりましたが、海抜150m程度の場所を選んだおかげか寒さにも耐えることができました。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営完了、のち乾杯!日も出ていて、動いた後なので若干汗ばむくらいの気候。
これはストーブなくても問題ないのでは?という空気になりました。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食にはもやしのない浜松餃子と富士宮やきそば
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
割と揺れるつり橋を渡って、場内にある温泉へ。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉を出るとあたりは暗くなっていました。
晩御飯はすき焼きとちゃんこのダブル鍋。
冬キャンプの鍋は染み渡る。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日が落ちると流石に寒く、焚き火の熱がとても心地よい。
不安だった寒さも、マット二重、シュラフ二重、毛布、湯たんぽと完全防備で快適に眠ることができました。4月のふもとっぱらの方が寒く感じた。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はおしること磯辺焼き。
のちにおしるこでひどい胸焼けになるのだがおいしさにパクつく。
![「冬キャンプ、今度こそテント泊 | [静岡] ならここキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後は静岡に遊びにきた時の恒例、さわやかのハンバーグ。今回のキャンプも楽しかった!
