焚き火台‼︎
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
間柱の材料をボンドで貼り付け必要な寸法にカット!
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホームセンターに売ってる鬼目ナットを打ち込み脚にも同じものを打ち込み寸切りをつけたら完成^ ^
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気の小口にはカチットっていう金物を取り付けました!
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火台‼︎ | [テーブル] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
短い板を取り外せば小さいテーブルにもなります^ ^10月のキャンプまでに間に合いよかったf^_^;)
使う日が楽しみww

-
はに丸
完璧ですね。 私も囲炉裏テーブル自作したいのですが、カチット金具ってメス側はどうやって彫ったのでしょうか? 参考に教えていただきたいです。
間柱の材料をボンドで貼り付け必要な寸法にカット!
ホームセンターに売ってる鬼目ナットを打ち込み脚にも同じものを打ち込み寸切りをつけたら完成^ ^
気の小口にはカチットっていう金物を取り付けました!
短い板を取り外せば小さいテーブルにもなります^ ^10月のキャンプまでに間に合いよかったf^_^;)
使う日が楽しみww