屋根型ランタンの魅力
屋根型ランタンを初めて見たのは確か山形のショップ DECEMBERのHPでした。否、どっかで見た記憶が‥?
![「屋根型ランタンの魅力 | [ランタン] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、帰省した際に実家の蔵で再発見❣️
レギュラーメンバー入り決定しました。
どうやらオヤジが50年前くらいに使ってたようです。
ネットで調べるとエバニュー製とTOP製があるとか、ウルトラマンの第1話に登場したとかのエピソードがでてきました
![「屋根型ランタンの魅力 | [ランタン] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
酔っ払ってヤフオクでポチるたびにマシン軍団ばりに増殖していきました。
「戦いは数だよ兄貴!」
![「屋根型ランタンの魅力 | [ランタン] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランタンケースには米軍のアンモケース使ってますが、これは父方の爺さんが進駐軍で働いていたときに貰ってきたガチビンテージです。
中学生(厨二病)時代にサビ落として田宮のプラカラーで塗装しました。
![「屋根型ランタンの魅力 | [ランタン] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「5体揃って屋根型戦隊ランタンジャー!」
まだまだ実家には希少な品が眠っている模様です。ヴィンテージジーンズブームの時もお宝探ししましたが残念ながら霜降りバギージーンズしかありませんでした。
次の帰省時は蔵で見かけたホエーブスのストーブを狙ってます。
続報を待たれたい!

-
じょう
ドズル様名言キター‼️ ランタン自体がすでにウルトラマンカラーなんですけど、、、🤣 ちなみに厨二病は不治の病いです😭 お互いに黒歴史に呑み込まれないように、この病いと付き合っていきましょうね😝