本州最南端の夜
ずっと行きたくてなかなか行けなかった潮岬キャンプ場。
自宅から600km以上とゆう距離に躊躇していましたが、奈良に住む友人に誘われついに実現する事となった!
本州最南端とゆうワードにワクワク😌
しかし出発当日は雨とゆう最悪のスタートです。
山口県から出発して雨が上がったのは兵庫県☔
クタクタで奈良に入りました。
最初は唐招提寺へと向かいます。
子年の私の御本尊は千手観音様。
ここで千手観音朱印帳を手に入れます。
HPが120%回復しました!
レベルアップしてベホイミくらいまでなら唱えられそうな気がしてきました笑
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は友人宅へお邪魔して一晩お世話になりました。
天理ラーメン美味しかったです😆🙏🏼
翌朝早朝出発からの伊勢神宮へとお参りします。
外宮→本宮→潮岬と走る予定です。
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
伊勢神宮から串本へ向かう途中にお昼時を迎えたので、たまたま見つけたお店へ寄りました。
これが大当たりで南伊勢町村山とゆう地にある「たまり場」さんとゆうお店。
マグロ丼が濃厚でとても美味しくて最高でした😋💕🐟
こちらでは神前丼(かみさきどん)と呼ぶそうです。
伊勢まぐろヤバい美味しさです!
ほっぺが落ちて跳ねて飛んでいきました!笑
魚好きな私がリピートしたい店ナンバーワンに輝きました!
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後は道の駅でウミガメ見たりしながら南下。
潮岬キャンプ場へ着いたらまずは設営。
そしてお風呂と買出しへ走ります!
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂も買出しも終わったので晩酌タイムへ突入!
外でBBQを!
と思いましたが結構距離走ってクタクタだったのでテント内で軽く乾杯。笑
ビールもお酒も美味しかったです😄🍻🍶🐟
食べ終わったらこの日はコテっと夢の中へ。。。
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
グッモーニン本州最南端!
潮岬の爽やかな朝日と共に、、、
盛大に雲が出ています。
朝日も見えませんでした😅
まぁ、天気なんてそんなもんですよね!
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「本州最南端の夜 | [和歌山] 潮岬キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつかリベンジを!と決意して撤収作業に入ります。
次こそは朝日を拝むぞー!😃
~~~~~~
えー、本州最南端とゆう和歌山県は南紀串本にある潮岬キャンプ場ですが、ハイシーズンや連休は有料となるそうです。
その代わり、広大な敷地の解放があるそうで、、
私が訪れた10月12日は無料でしたが、ゴミは持ち帰りで限られたスペースしか解放されていませんでした。
やはり有料であってもゴミ処分してもらえて設営も広々してる方がいいなとゆう方は、是非HPから期間を確認して行かれる事をオススメします😌
海に寄った方に設営するとトイレや水道は遠くなりますけど💦
多いと言われていた蚊は特に気になりませんでした。
天気には恵まれませんでしたが、晴れていれば素晴らしい朝日も拝めたと思います。
海風が気持ち良かったとても良いキャンプ場でした⛺️

-
Misuzu
600キロ!!😳💦車でも大変なのに、バイク大好きなんですね〜💖(*´`)お疲れ様でした☆ 海鮮美味しそう!!😋 -
tomayu
ろ……ろ……600キロですか!!! 凄いですね😅✨ ほんと海鮮丼に心惹かれました🎶