ニーモポールの改良
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヘキサライト 6Pを使用時に少し気になった事。
ポールの1番太い地面側を先の方に差し替えて幕の補強部分2箇所にテンションをかけるのですが、先の素材がプラスチック?なので滑って動いてしまう💦
時折吹く風で補強していない部分に動いてしまって幕に穴があいたらどうしよ?😭って事でちょっと工夫してみました。
ホームセンターで購入したイレクターパイプ用のゴム足。袋の説明にありますj49Dというプラスチックパーツははめないでゴム足だけにすると、これがピッタリよく言うシンデレラなフィット感で純正のように装着できます。お値段は2つで400円しなかった👍
これで強風吹いてもズレ安心〜❗️完全に自己満足な記事失礼いたしました(笑)
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニーモポールの改良 | [テント] NEMO」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
※追記
後日、実際に使用しました。ヘキサライト6pのこの補強された部分に設営時に当てたままで、この日からかなりの強風吹き荒れましたがズレたりせず、安心して過ごすことができました。
っというかガッチガチ。我ながら大成功かもです。

-
Zeki
丁度昨日ニーモのポールきたとこで 思わず見入ってしまいました😁 普通にタープ用ポールとして使用予定ですが地面部はずれませんか? このポールよく考えられてますよね👍 -
neo
コメントありがとうございます。 良く考えられたポールでカッコ良いんですがそこだけ気になりました。地面部分はそんなに感じませんでしたが滑るようなら追加購入しようと思っています。 ちなみにもう少し頑丈ですが値段が少し高いBセットもありますよ。なんだか食堂のメニューみたいな説明になってますが(笑) -
neo
1番太いポールの足部分に適合します。 -
neo
ぜひお試しください。幕、地面共にガッチリズレを防止できますよ。 持っているnemoのLポールに全部取り付けて使っています。