種差キャンプ場見学と海岸トレイル
2018.10.26
青森県八戸市の種差キャンプ場を見学してついでに海岸沿いをトレッキング。
JR八戸線で種差海岸駅まで電車移動。
八戸線久慈行きは本数が少ないので注意が必要。
駅から徒歩約5分で種差キャンプ場まで行けるのでバックパックキャンプも出来そう。
![「種差キャンプ場見学と海岸トレイル | [青森] 種差キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初に種差海岸駅からすぐの波光食堂でランチ。
磯ラーメンと生うに丼。
どちらも磯の香りと新鮮具材がおいしい^_^
![「種差キャンプ場見学と海岸トレイル | [青森] 種差キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
種差キャンプ場は海に面してきれいな芝生が広がる気持ちの良いロケーション!
トイレや炊事場などキャンプ場内の管理がほどほどに行き届いてて居心地良さそう。
![「種差キャンプ場見学と海岸トレイル | [青森] 種差キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場を後にして海岸線の遊歩道をトレッキング。
このエリアは青森から福島まで続く「みちのく潮風トレイル」の一部になっていて起伏に富んだ岩場や広々したビーチや観光名所など絶景が絶え間なく続く。
葦毛崎展望台や蕪島を見てまわって本八戸駅から電車で帰る。
以前から来てみたかった種差キャンプ場見学と海岸トレイルが無事終了!
次回は泊まりキャンプで来てみたい。
ウェア、ザ・ノースフェイス

-
ジミヘンギミックス
芝生の向こうに海!いい景色ですね。どこか寒そうな色あいの写真に見えます。TDLより北を知らないので、いつか巡ってみたいです。