秋めいてソロキャン
2018/10/20
予約していた茂庭広瀬キャンプ場が茂庭そば祭りの会場として使われるという事で使えないと前日にお電話をいただき代わりのキャンプ場はないかと探し途方に暮れていました。
だいたいの予約必要なキャンプ場はシーズンということで埋まっていることもあり、いつものあだたら高原キャンプ場にしようか迷ったりしていましたが、できればまだ行ったことのない手頃なキャンプ場に行ってみたい!ということで、どこかないかと探していると、あるじゃないの!山奥だけど近くも遠くもないほどほどの場所。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その名も「保険休養林霊山湧き水の里」
色んなレビュー見るとワイルドなキャンプ場というのが一番印象に残るキャンプ場。
とりあえずまぁ行ってみよう。と車を走らせだんだんと山の中に…知ってたわかってた…うん…霊山だものね…山の中だものね…
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何もなーい!誰もいなーい!イェーイ!
最小限の炊事場(水道のみ)と仮設トイレのみはあります。
あとは何もないから適当に車突っ込んでキャンプしてねという管理人さんの言葉を頂き前評判通りワイルドすぎるキャンプ場でした。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう少ししたら紅葉もいい感じになりそうですね。ハイキングのお客さんとかは結構いましたがキャンプ客は僕だけなので貸切でした。
今回はソロなので炎幕DXくん。
二股化ポールも改良加えたのと実は明るいうちに張るのが始めてだったのでこっちで。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなわけで明るいうちに薪をバドニングで割り、夜に備える。
夜は冷えるようになってきましたしねぇ…ストーブとか冬用シュラフもソロソロ考える時期ですね…
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ふぁいやー!
とりあえず街灯は二本しかなくてほぼ真っ暗で誰もいないし、野生生物が出てきても困るので大目に薪をくべて火を焚きます。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外からだと今回はこんな感じの設営スタイルいつもはコンテナとRVボックスという大荷物なので今回はタープやスキレットなどいらないもの減らしてコンテナ一個のみの荷物に!やればできるじゃん!
片付け下手だからもうちょっとテント内は荷物まとめてすっきりさせたいね…
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日の晩御飯はタンドリーチキン風の味付け鶏胸肉にとけるチーズをのせたものと豚バラ肉の黒瀬スパイスでご飯を一合炊いたものに春雨スープを頂きました。
肉を焼いている途中から雨が降ってきてアワアワしながら跳ねあげてる幕の下に焚き火台を移動して肉を焼いて急いで食べる。
そう跳ねあげてる幕の上に雨が溜まって染み込んできているのです!買ってから三回目の使用だというのに三回中二回も雨に打たれている炎幕DXくん…
そのうち改めて防水加工してあげよう…
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなでご飯も無くなったので余ったお肉をツマミに梅酒のお湯割りを飲む。
ちょっと個人的にロックではあんまり合わなくて放っておいた浦霞の梅酒なんですけどお湯割りがいい感じに飲みやすく残っていた分がスルスル飲めて半分くらい残っていたものもあっという間に空っぽに。
本来なら0時ぐらいまで焚き火を楽しむはずが結構な雨が降っているので予定よりもだいぶ早く21時ごろ就寝。
貸切のキャンプ場だと就寝時無音でちょっと怖いから電池式のFMラジオでも買おうと思いました。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ー!いい天気ー!
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いい感じの秋晴れです 。
起きるのはちょっと遅かったのでカレー麺と肉まんをホットサンドメーカーで焼いたゆるキャン飯セットでした。写真撮り忘れちった (๑´ڡ`๑)
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯の用意してる時に横になにか動くものを感じ見ると👀
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ニョロニョロと蛇が…
まぁむこうなにもせんしほっとこと無視を決め込みご飯をmgmg。
管理人さんに挨拶をして撤収。
その時聞いた話なんですがさっきの蛇マムシじゃないか?と言われて肝が冷えましたねw
200円で使えるオートキャンプ場なのは悪くないけど立地だけが唯一の難点かなーって思うキャンプですね
総括
良いところ
・のどか
・スマホの電波が入る
・200円という低価格で利用できるオートキャンプ場
・眺め、景観がよい
・この時期は紅葉が楽しめる
・最低限の設備(水道とトイレ)がある
・人が少なくてほぼほぼ貸切なので音楽が流し放題
・民家からも離れているのである程度は騒ぎ放題
悪いところ
・場所が奥まっているため利用者が少ない
・汲み取り式のトイレ
・野生生物がわりと出てきそう
・近場に店などは一切ない
といったところでしょうか?
個人的に悪くはないけど野性味あふれすぎてて二度目はちょっと遠慮したい。でも距離的にはちょうどいいドライブ感覚で来れるので機会が合えばまた行ってもいいかなぁ、という感じ。
あ、でも大人数で貸切で使いたいとかであればそれは低価格で済まし近隣住宅はないので十分ありだとは思います。
![「秋めいてソロキャン | [福島] 保健休養林霊山湧水の里」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて次はどこにキャンプにいこうか…
