今年最後の遠征キャンプ?
今日は隣近所のウチとオトコ4人キャンプです。
子供は同級生という、恵まれた環境で、何日も前から子供は楽しみにしてました。
バイクでは何回も来たことある白川ダムですが、キャンプは初めて!
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここのキャンプ場は、フリーサイトとオートサイトがかなり離れています。
フリーとオートの中間にパークゴルフ場があり、結構盛況です。
で、フリーサイトを見に行ったら、これまた広い!
クルマは結構近くに停められるし、炊事場、トイレが近い!しかも綺麗。
トイレは、キャンプとパークゴルフと兼ねている分、こっちがキレイみたい。
フリーサイトにしよう。
と、受付行ったら、明日はパークゴルフの大会があるとのことで、フリーサイトで開会式があり、結構ゴミゴミするとの事。
考えた末、静かなのが確実なオートサイトにする。
今日は貸切?なので、思いっ切り使わせて頂きます!
4人でランドステーションにランドロック、アメドMに焚き火会場。
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2時間半かけてようやく完了!
とりあえずゆっくりまったりビール飲みます。
予報では最低気温一桁必死!
なんで、防寒対策万全にしてきました。
日中暖かかったのに、夕方になるとみるみる気温下がって行き、12度まで下がる。
ランステの中はストーブと炭でかなり暖かい。
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はDODの一酸化炭素チェッカーを購入しました。
目安になりますね。
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日の夕飯は、鶏モモの香草焼き
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山形風芋煮
芋はヨメの実家で作ってる、
五泉ブランドの絹乙女。
これがまたねっとりとして、超ウマイ!
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あさりご飯。
ちょっと失敗。
気温下がってきたため、ランステをフルクローズしていたら、焦げた匂いが!やっべ!
でもまあ、間に合いまして、結構ウマくできましたよ。
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
白川温泉で入浴。
子供ら大はしゃぎ。
温泉はオートキャンプ場から500mほど離れていますが、
大人400円子供150円で入れます!
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰ってきて焚き火したが、ソッコー子供ら撃沈で9時就寝。
その後大人の時間だが、寒い!
気温10度余裕で下回る。
ランステ広すぎて、レインボーストーブだと、全く暖まらず役に立ちません!
炭焚いて暖を取ったが、一酸化炭素のブザー鳴りまくり!
ちょくちょく空気入れ替えたが。
でもこれ便利です!
無かったら、どうなっていたことか。
![「今年最後の遠征キャンプ? | [山形] 白川ダム湖畔オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は珍しく日本酒逝ってみました。
朝日山の純米大吟醸です。
もの凄く優しい味です。
12時回りました。
聞こえるのは水音と虫の声のみ。
虫の声もあまり聞こえません。秋深し。紅葉が始まってきています。
新潟はこれから天気の悪い日が続くでしょう。
もしかしたら今年のキャンプは今回で終わりかも。
