清田山キャンプ場
予約の電話で、チェックインの時間が
遅くなる点お伝えしたら、
翌日受付・清算とし、当日空いている
サイトを利用してよいとの対応して
いただきました。
途中のぼりがたくさん立っているので、
わかりやすいですが、キャンプ場から
遠めのところからものぼりが立っているので、
まだ着かないかなと不安にもなります(笑)
オートサイトの9番を利用しました。
サイトまではアスファルトです。
ギアの片付けがしやすいです。
9番サイトの横に階段があり、
上はフリーサイトになっています。
画像右上に見える東屋のようなのが
サニタリー棟です。
フリーサイトとオートサイトで、
こちらしかサニタリー棟がありませんので、
フリーサイトのほうが便がいいかもしれないです。
今回私たちと他フリーサイト
1組の利用だったからなのか
夜間無灯でした。
こちらがフリーサイトです。
手前のアスファルト部分まで
車乗り入れ可能で、積み下ろしが
終わったら500㍍ほど先の駐車場に
駐車するそうです。
画像には入りきりませんでしたが、
右手に炊事場もあります。
炊事場には忘れ物のような
洗剤などもありました。
3枚目の画像の右奥にあるように
ほうきとちりとりが取り付けてあります。
夜間に点灯しようと電源を探しましたが、
電源をつけてみても、
電気がつかなかったです。
管理棟で申し込みをして
こちらのサービスが受けられます。
当方ミルなど持ち合わせていませんので、
その場でレンタルできて、手軽に
挽いたコーヒーを飲むことができるのは
とても魅力的でした。
チェックイン時間に間に合うときにまた
利用してみたいと思いました。