寄り道キャンプ
三連休初日は結婚式にお呼ばれして実家のある神奈川へ、、
三連休二日目〜三日目はせっかくなので静岡までの帰り道で寄り道キャンプをして帰ることに!
そして予約をしたのが、伊勢原市大山付近にあるクアハウス山小屋!
![「寄り道キャンプ | [神奈川] 日向川温泉 クアハウス山小屋」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はパンダTCを設営!
やっぱり設営が簡単で楽😌
ここのキャンプ場はどちらかと言うとブルーシート辺りにあるBBQ場がメインのようで昼間は団体さんで賑やかな雰囲気💡
テントサイトは10サイトあるかないかのこじんまりとしたキャンプ場
![「寄り道キャンプ | [神奈川] 日向川温泉 クアハウス山小屋」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
17時を過ぎるとBBQの方たちはチェックアウトとなるため、川の流れの音と虫の鳴き声だけの静かな時間に😌
![「寄り道キャンプ | [神奈川] 日向川温泉 クアハウス山小屋」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山小屋には立ち寄り湯・レストランが併設されていて、設営が終わってからお風呂へ!
温泉ではないものの天然水のお湯で湯ざわりがとても柔らかい
大山登山帰りの方が多く利用されているのも納得🤔
レストランへ行くとなかなか食べることのできないヤマメの刺身が!
勢いで伊勢原市の地酒である吉川酒造の純米酒大山も頼むことに!
ヤマメの刺身は生臭さは全くなく、脂の少ない歯ごたえのある締まった身はあっさりながらも噛むほど旨味が🤭
純米酒はやや酸味がありながらも辛口でさっぱり✨
我ながらヤマメの刺身と合うチョイスであった👌
夜は焚き火してのんびり過ごします😌

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
風呂上がりにヤマメの刺身に冷酒! いい感じですね!👍 スキッ!と呑んでほろ酔いでの焚き火も良いなぁ🤗 -
つか
色々用意してたのに誘惑に勝てませんでした笑笑 焚き火はいつやっても良い感じにしてくれるからキャンプでは外せないですよね😌 -
気球
ヤマメの刺身美味しそうです🤤