オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。
なぜか急に猛烈に欲しくなったオピネル。
オピネルが欲しい、オピネルが欲しいと旦那に呪文のようにささやき続けました。ごはんの時。就寝中や入浴中。はたまた、トイレのドア越しにも。
なんでそんなに欲しいん?と呆れる旦那氏。
どうせ数万くらいするんでしょうよ…お高いんでしょうよ…と思っていたら、オピネル驚くほど安かった😳
そして近くのショップが決算セール✨買うっきゃないでしょ🤩No.08とNo.09でかなーり悩みましたが…No.08に決めました。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
調べていたら、どうやらオイル浸けの儀式をせねばならないとのこと。ふむふむ。🧐
さっそくカルディで亜麻仁油を購入。
こんな高価な油初めて買いましたよ💦
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皆さん色々な方法でオイル浸けされてましたが、一番シンプルなやり方をマネしました。
↓ビニール袋に入れて、油を注ぐだけ。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↓空気を抜いて密封して24時間放置。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
24時間後、オイルから出してみます。
持ち手の付け根の部分の色が変わっていれば良いそうです。↓
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑ちゃんと色が変わってます👍向きが違いますね💦詰めが甘くてすみません。
↓ここからさらに24時間⏰
立てて置いて余分なオイルを落とします。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして24時間後。
冷蔵庫にあった残りものの人参で、試し切りー🥕
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
切れ味は十分満足です。
硬い人参もラクに切れました✨
いつも使っている包丁とは形状が違うので、慣れるまで少し怖いです。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑この外人さんっぽい切り方がしたかったんですよ。オシャレですよね。笑
ほんとは初切りはオシャレにフルーツを切るつもりだったのに…うっかり買い忘れてしまい、残りものの人参🥕で初切りとなりました。
詰めが甘いな。わたし。
![「オピネルが欲しい欲しいとワイごねる。 | [ナイフ] OPINEL」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
残った亜麻仁油はもったいないので夕飯にかけて食べています。↑ごはんが地味🤣

-
あっぱれ革小物
うちの嫁もオピネル欲しいとゆうとります。 でも手入れは面倒らしくステンレスだそうな。 -
権助09
わが家も同じく猛烈に欲しくなりショップで衝動買いしました! 我が家はカーボンのNo.9です! ただカッコいいってだけでカーボンにしました😅 もちろん黒錆&オイル漬けの儀式はしましたよ😆 -
ミスター X
料理するなら何番がいいんですか?😁。なんでもかんでもモーラ使ってたけど、刃が太いから料理しにくいんですよね(´∀`) -
Misuzu
カッコイイ✨料理上手そう✨ 映える📷✨イイネ👍🏼😆 -
miho☆
私も猛烈に欲しんです!! no.9かno.10で悩んで 10をamazonのカートに入れ🛒油もついでに買っとこーってみたら高級油にビックリして(笑) 買うの一旦辞めました🤣 10やとデカイですが? -
brick fj 55
NO.8正解みたいです(*゚∀゚*) 両方使ってる友達→言うには 9よりも8❗️ って言う声を良く聞きます♫ 画像と説明が分かりやすかったです! 他、ナイフは持ってすが 欲しくなってしまいますー🤗 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
良いお買い物なさいましたね。😊 うちも使ってますよ。 刃先が上むいてカーブしてるから切る時の雰囲気違いますよね。 旦那さんにも買っておソロにしなくっちゃ🤗 そして次はナイフ研ぎかな?🤣 決してジジイのユーチューブは見たらあかんよ〜😈 いじりたくなるから🤣 -
higeyutaka
私もカーボンの#8です〜😁 大物を切らなければ、#8がちょうどいいですね👍 刃の長さが一番気になると思いますが、グリップ長さが合ってないと持ちにくいと思います。 ワイルドなお店とか、スポオソとか、はたまたヨドバシの店頭でも展示してるので、迷ってる方は実際に持たせてもらうといいですね✨ -
五右衛門
オピネル濡らすと木が膨張して刃が出てこなくてなるから、一回バラして隙間をペーパーかヤスリで少し削ってやると、濡れてもスムーズに刃が出ますよ。 -
ポチョム
ネイルが凄く可愛いです〜😍💕 キャンプと関係ないコメントですみませんw