craft-works junkie2⚒
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前回作ったコレ…
実は…
インサート用の金具です✨
無駄に存在感出してみましたw
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも造るからにはしっかり作り込んでいきますよ😚⚒
トリマー用に
テンプテート作ってから2mm削り込んでツライチにしましたb
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑金具全部埋め込んだ📷
連結もナイロンではなく、ちゃんと革を使っていきます!
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は完全な見切り発車で作っているので、
この段階でまだフレームと脚をどうしようか決めていませんでしたw
僕の場合、
図面を書いてから造り出す事の方が少ないですが🤣
色々な構造考えたけど
やっぱりフレームの長さがネック…
ココはテーブルを造る上で
いつも考えるトコなんですけど、
テーブルってワイドが600〜900くらいあるから、収納するとフレームが長すぎて邪魔なんですよね。
そこで
蝶番使って折り畳みにしようと思っても
蝶番の精度が無くてガタガタしちゃったり…
なので
今回はパーツが一つ増えちゃうけど、
ネジ止めで作ってみました⚒
ついでに、
【 天板 ー フレーム ー 脚 】を繋ぐネジも
ウッド+真鍮で⚒
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脚材も
硬さと耐久性から【ブビンガ】を切り出して⚒
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コレで全部のパーツが造り終わったんで
コレを組み上げると…
完成✨✨
パチパチ👏
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「craft-works junkie2⚒ | [テーブル] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今までのテーブルと違ったテイストのモノが出来て満足😚
同じテーブルでも、時間あけてから造ると
その時のスキルがわかって面白いですね👍
また来年くらいにテーブル作ってみようかなw
おしまい

-
@hiroton
こういうギミック大好物です✨ 金属加工が自分で出来る環境があるのは裏山海🏖です(*´∇`*) 私も基本図面を引かずに頭の中で描いて作るタイプの人間なので、共感持てます🤝 もしかしてDOOGOO®︎さんはお好きです⁇ あのブランドのギミック大好物なので私と同じにおいがする気が・・・ -
R
ブビンガだったんですね。何の木だろうってずっと思ってました。良い色味で個性的!そして硬そうですw -
to&ru
いつもながら凄いですね😵✨ -
inupunch
テーブル作成第2弾の記事、楽しみにお待ちしていました! 前回の記事を見て、ボルトって、作れるんですね…(o_o)から始まり、今回もワクワクしながら拝見させて頂きました。 すごく個性的な素敵なテーブルですね❗️ キャンプをしてると、道具を作りたくなって、道具を作る道具が欲しくなったり、あらぬ方向に物欲が広がって困ります(^_^;) -
KIICHIRO
カッチョ良すぎて萌えますね😍 本当にツボすぎます😍😍😍 -
Martin
革の連結はナイロンと違って味が出てきますね! カッコイイ!! -
ミスター X
メチャカッコいいですね😁。職人技です💪