新幕試し張り⭐️
あくまで家族を守るための夏の虫対策用の幕をずっと探してて、出来るだけフルメッシュに近い感じでと考えると小川のロッジシェルターtcがベストかなぁと考えてたんですが30キロという重さは僕の腰にはゆくゆく耐えれなくなりそうだったので躊躇してたらコイツが見つかりました⭐️
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
MINIMALWORKSのV-HOUSE。
そうです。
まめこさんも紹介されてたスケスケ幕です
これ以上テント買うお金あったら家に入れろという妻からのお達しがあったのでSNSづたいで自作テーブルを売ったお金を貯めて資金を捻出(笑)
注文してからようやく届いたので本日試し張りにホームの笠置へ
本日の笠置は平日なのにやはり夏休み中。
大学生のグループが何組も賑やかに楽しんではりました^_^;
というより風が強過ぎ!
突風かよ!(笑)
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中身を開けるとポールは4本のみ。
いわゆるトンネル型ですねー
大きさの割にポール細めですが、それでもこの最近のバージョンは過去のバージョンの物より太くなったそうです。
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初なのでガイロープを結んだりで少し時間かかりましたか慣れれば15分ぐらいで立つと思います(^_^)
超簡単。
ただ風が強い!
ポールごと持っていかれそう。
風に煽られ幕も膨らんで写るので写真もまともに撮れない
テントの中にはDODのカンガルーテントを入れてワンタッチ設営。
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
娘はこんな所に来てまで夕方からの塾のための宿題を必死にこなす~_~;
誰の子?
虫に悩まされず簡単設営で超軽量で見た目もカッコイイ買って良かった幕ですが、今日の笠置のひどい突風にはヤバかった。
ガイロープの数をかなりの本数を張っても強風には弱いテントだなという印象。
風の無い日に風を最大限に浴びるためのスケスケ幕という位置付け幕に決定(笑)
![「新幕試し張り⭐️ | [テント] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
ジェイムス
涼しげで良い感じのサイトに 仕上がってますねぇ🎵 笠置気温はどうですかぁ? 最近は涼しげなんで朝晩は寒いくらいですかね😅 -
田中
涼しそうなテントですね! 錬金術が凄すぎますね。あの自作クオリティなら、売れますよね。凄いです😊 -
つよぽん
やはり強風には厳しそうでしたか。 この手のタイプだと重さやサイズも違いますがオガワのアポロンが最強ですかね✨ 自分はメルカリで売った金額よりもはるかに高い買い物をしてしまいただの沼にハマってる馬鹿野郎です🤣 海の向こうから来るはずなんですが、ただいまトラブル中😱 -
MR.LEKTROLUV(いけたに)
キャンプ場でのお勉強、めっちゃ偉いですね! -
た〜
ホントにまめこ。さんのスケスケと一緒なんですね〜〜! 風に弱いって難点だけど涼しそう☺️