トゥルーオイル!!
この前wild1で買ったロゴスのトングのグリップを、グレードアップさせたいと思いま〜す
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはヤスリで握りやすい形になるまでジョリジョリしやす!!
腕パンパンになりましたね〜笑
本当は電動サンダーでやりました!m(__)m
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
形が決まったら次は、ヴィンテージワックス塗り塗りタイムです!!
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
乾くまで待機!
乾いたら、磨いて好みの色になるまで、同じ工程を何度も何度も、、、何度も。。
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてやっとコイツの出番!
トゥルーオ〜〜イルッ!!
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
指で薄く塗り塗り、2〜4時間放置プレイ!
乾いたらスチールウールで磨く!
また塗り塗り、放置、磨く、塗る、寝る、起きる、磨く、塗る、放置、磨く、塗る、寝る、起きる、仕事に行く、帰る、磨く、塗る!!!
な感じで3日間やりました!
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「トゥルーオイル!! | [その他] LOGOS」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成!!!!
バーチウッド、トゥルーオイル、Amazonで1800円くらいなので、皆さんも木製のお気に入りのギアがあったら是非使ってみてください!
ヴィンテージワックスはその辺のホームセンターに売ってます!!

-
のいのい
ワックス手間がかかりますが、その分いい仕事してますよね✨ うちの旦那さん、家のD IYでよく使ってますが、キャンプ道具の作成には使ってません。 使わない理由が良くわかりました😄 工程が大変ですよねー‼️