2018年お盆キャンプ!
今年のお盆はどこへ行くかずっと悩んでいた。
こう毎日暑いと、涼しいところに行きたい。
水辺の涼しいところがいい。せめて夜は快適に寝れるくらいの気温!
前回に行った菖蒲が浜のキャンプ場と今回の沼沢湖で悩んでいたけれど、到着が遅れそうだからフリーサイトは難しいかもしれない。というわけで、菖蒲が浜は前回に、今回は沼沢のオートキャンプのサイトをチョイス!
これなら到着が遅くなっても場所はとりあえずあるから大丈夫😁
当日は9時30分過ぎに茨城を出発!
買い出しポイントがイマイチわからなかったから会津若松ICで降りてヨークベニマルで買い出し。近くのダイソーで固形燃料を調達!
お昼を手早く回転寿司ですまし、15時30分くらいに沼沢湖に到着!
受付を済ませてサイトへ
今回は手前側1番奥のサイトでした!
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
周りは林というか山に囲まれてます!
まだ設営途中だけど休憩w
1日目は設営をして湖畔を散歩、近くのつるの湯という温泉に行きました!
温泉のあとは夕飯の支度をして、食後に焚き火を楽しみ・・・満天の星空に感動したー!
2日目、朝
テント脇の斜面に何かいる・・・
ナメクジ、デカすぎ!!
普通に350の缶くらいの大きさw
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は念願の湖水浴を初体験!
背の低い私は意外と深くてびっくりーw
浮き輪持ってくればよかった😅
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は冷えた体をうどんで温めて・・・
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちょっと買い物がてら柳津まで戻り、あわ饅頭を頂く。
昨日つるの湯であわ饅頭が美味しいから絶対食べた方がいいと言われてw
想像以上でした!美味しかった😳
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートサイトからはこんな眺めです!
3日目!今日は会津若松観光をしようって話で、朝ごはんを軽く済ませて、向かいます!
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鶴ヶ城と白虎隊が自決した飯盛山に行きたくて。
鶴ヶ城は再建されているので、キレイでした。
中は階段とかクーラーとか着いていて、現代的でしたw
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茶室近くの喫茶店で冷たい抹茶をいただく。
暑い中、冷たい抹茶が染み渡ります・・・。
あと300CCくらい一気飲みしたいw
お土産?に赤べこのうちわを購入!
この後急に土砂降りとなり飯盛山は断念!
お蕎麦を食べて急いでキャンプ場へ戻りました!
タープのポールが1本倒れていたけれど思ったより被害はなく、助かったー😅
夜はテントにセミが遊びに来たよ
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜中に少し雨が降り、朝方は降ったりやんだりのお天気。
4日目です!今日は最終日なので、晴れ間をみながらタープとテントだけ最後まで片付けずにギリギリまで乾かします。
撤収後は喜多方に移動し喜多方ラーメンを食べました!
チャーシュー麺、美味しかったー😁
その後さらに移動して裏磐梯の五色沼へ
1度来てみたかったんです😄
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここでもポツポツと雨が・・・
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2018年お盆キャンプ! | [福島] 沼沢湖畔キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晴れ間も出て、裏磐梯の素晴らしい眺めを堪能!
ここで、カエルがオニヤンマを捕食する瞬間を目撃しましたが・・・オニヤンマはなんとか逃げることに成功!
次は釣り目的でこの辺りのキャンプ場へ来たいなと思いました!
帰りは渋滞を回避するために途中から高速を降りて下道で帰ったので結構かかりましたが、楽しいお盆休みとなりました😋

-
まるまる
オートサイトだったんですね! 柳津のあわまんじゅう おいしいですよね😆✨ うちも帰りは喜多方でラーメン 食べて帰りましたヨ〜🍜 次は浮き輪持ってまた来てくださーい✨ -
た〜
ナメクジのあとのうどんっ😱💦💦 ん〜 凄いの想像しちゃいました😅(笑)