鉄スキLID@18cm
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うちのスキレットは、
キャプテンスタッグの18cm深型を二つ。
同じシリーズの浅型も合わせて二つ。
合計で2セット使ってます。
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
深型に浅型を重ねてコンボクッカーとして使える😆
しかもズレ止め付きで合わせやすい☝️
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
深型二つ合わせると高さが出て、
焼きリンゴも簡単にできます😃
ただ、餃子とかを焼く時には
普通に蓋の方が楽ですよね〜。
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と言う事で、ロストル付きの
イシガキ産業の鉄スキLIDをゲット😃
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
厚みのあるしっかりとした作りです。
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
裏には水蒸気を集めて食材に戻す、
小さな突起が付いてます😊
これがキャプスタのスキレットにピッタリ👍
![「鉄スキLID@18cm | [スキレット] イシガキ産業」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先日の焼き餃子で使いましたが、
水を回した後に蓋をするだけで
下はカリッと、上はふっくらジューシー🤣
そのうちもう一つ買うつもりです😊
