アシモクラフト装着手順
アシグリップ装着につき、スノーピーク、フォールディングトーチのグリップの外し方をネットで情報収集しようと思いましたが見つける事が出来ず、自分なりにやってみましたので報告致します。
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえずグリップの木をノコギリで切りました。
んでマイナスドライバーでこじって隙間を広げ、片側を強引に取りました。
木を留めてるステンレスの金具は上と下で若干形が違いました。凄くしっかりした作りです。さすがスノーピーク‼️
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
んで、コレだけだと外れません。穴より金具の方が大きい為、金具の上を切る必要がありそうです。
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここでサンダーの出番。写真は無いですが、初めは出っ張りの所だけ切って外しました。
んで、初めから斜めにサンダーを入れると簡単に外れると言う結論に達しました。
これからやる方は初めからサンダーで斜めにカットすれば5分位で終わると思います。
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うん…満足❤️
我が家の火炎放射器がカッコよく生まれ変わりました。
持ちやすい‼️
スノーピーク、ピノワークス、アシモクラフトのコラボ。
自己満足最高です😍👍
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシモクラフト装着手順 | [バーナー・コンロ] snow peak」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
@hiroton
私もPinoカモ柄で同じ仕様です✨ 金具の取り外しの時は同じ様に感じました‼️使う分には心強い、外す分には手強い存在です。 -
OMI
お揃いですね😁👍 アシグリップも買うまで時間掛かりましたが、買って良かったと思える商品でした✨ -
つかひろ
フォローありがとうございます🙇 こちらこそ宜しくお願いします🙏 斜めカット、難しそうですが巧みにこなしましたね👍流石です。みつろうクリーム…包装から何かそそられますね。