7月2日 少しでも高いところへ
東北は梅雨の合間の酷暑で下界は35度とのこと。
北且つ高いとこ且つあんまり遠くないところというわけで今回は折爪岳オートキャンプ場へ
あ、いつも通りのソロです。
道中遅めの昼食で二戸のそばえ庵へ
ざる蕎麦たのんだら酢の物やおかきや果物やどんどん出てきた!
打ちたてで蕎麦の味が強く美味かった。
で買い出しを済ませてズンズン登る。
折爪岳展望台からの眺めは絶景!でも暑い!結構標高稼いだはずなのに風もほとんどない😓
日陰を作りたかったのでおニューのタープをサーカスTCと組み合わせたくて積み込んだは良いがポールを全て置いてくる名采配。
…まあいつもの事です。
暑くても焚き火はします!そして今日の晩飯!
鍋!ホルモン鍋!キャベツを鍋にギュウギュウ詰めにして豆腐とホルモンをのせて煮るだけ!
大変季節感のあるディナーになりました。
あとはお酒と焚き火が静かすぎる夜を演出してくれます。
0時就寝。そして決戦の午前3時!!W杯ベルギー戦🇧🇪
眠気もぶっ飛ぶ鳥肌もんの試合でしたね!試合後二度寝して朝ごはんの後、折爪岳山頂へ登山。
登山から山頂まで約10歩 車降りてすぐそこです笑
結局2日間最初から最後まで避暑しきれなかった旅でしたが一人でまったりした充実した旅でした。
あ、折爪岳オートキャンプ場ですが無料とは思えない整備されたキャンプ場でトイレ炊事場シャワー大変綺麗で芝も整えられています。
近くにキンキンの湧き水も湧いています。
おすすめです!
-
YOUya
いいキャンプですねー⛺️♫ そしてピコグリルカッコいい🔥うらやましいです😆 -
くま
コメントありがとうございました😊 こちらこそYOUyaさんのポーラーのチェア影響うけまして、いきなり今欲しいものランキング上位に入りました笑