裏磐梯リベンジキャンプ
去年の秋、行ってみたいと思っていたけどクローズしていて行けなかった細野ママキャンプ場。
念願叶ってようやく行けました。
DayOutDay日光で知り合ったまるまるさんにもお声がけしたら、土曜午後から1泊で来ていただけるとのこと✨
私は金曜午後から2泊してきました。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、過走行気味の自分の車はお留守番。
会社のエスティマを借りたので、かなり広々。
裏磐梯は寒かろうという予想で、石油ストーブも持参です。
エスティマは運転がラクなので、高速代を節約して、オール一般道の経路を選択。
白河までは国道4号線をひたすら北上し、白河から気持ちの良い県道を走るコース。
矢板〜白河間は東北道がおススメです🤣
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
細野ママキャンプ場は、手付かずの自然が美しいキャンプ場。
入ってすぐのエリア(写真右側)は車横付けでテントが張れるけど、カメラマンや釣り客で多少の出入りがあるらしい。
という事で、キャンプ場中央の手運びエリアを独り占め。
右から磐梯山、安達太良山、箕輪山、東吾妻山、西吾妻山、そして正面が桧原湖という絶景のロケーション。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フランスからやってきたmade in Chinaのコットン幕。手直しして初お泊りです。
前回、滋賀でこの幕を使ったデイキャンプをした時に使った借り物のコットは組み立てがどエライ大変だったので、ヘリノックス×monroのコンバーチブルレッグセットを購入‼️
…世田谷Fridgeさんのセールで、かなーりお安くなってました。。。ありがたいことです🙏
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内レイアウトも試行錯誤。
横置きできる幅はあるけど、足元と頭が幕と接して結露で濡れるという結果に…😭
で、結局縦置きがベストでした。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色は眺めたいけど、直射日光は避けたいので、久々にオープンタープも設営しました。
パラウィングは太陽の軌道に沿ってたてると、うまい具合に日陰ができる優秀タープ。
4点留めで設営も一人で楽チン🎶
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
AlexanderLeeChangとHALFTRACKPRODUCTSのGENTOS SOL-036C 用ランプシェードは初使用。
ジェントスが眩しくなくて良いですね。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
プリムスランタンは、ようやくキイロカンに付けてあげられました👍
設営が終わってしばしのんびりしたら、キャンプ場の管理人さんと二人でお風呂へ。
DayOutの前情報で、管理人さんからお風呂連れてって〜っとリクエストされる事がある、と知ってはいたのですが、まさかホントに誘われるとは🤣
でもタオルとかシャンプーとか全部お借りした上、牛乳と笹だんごまでご馳走になりました🙇♀️
晩御飯食べたら、月も明るく風も吹いてたので星空撮影は諦めて、早々に寝袋に潜り込む。
…が、秋冬用の化繊シュラフじゃ寒くて震える…
ストーブ付けて温まってから寝ました。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は、まるまるさんが来る午後まで、タープの下にコットを出して、ずーっとのんびり😆
刻々と変わってゆく空の色や雲の形、水辺にやって来る鳥たちをたまにカメラでパシャパシャしただけ。
そういえばランチ食べた後、道の駅には行きました。
山塩と花豆のジェラートが美味しかった✨
キャンプ場に戻ってしばらくしたら、まるまるさんが娘さんと到着‼️
去年11月に鹿角平でご一緒して以来、3度目の再会です🙌
まるまるさん達の設営が終わって、お土産を頂いたら、再びキャンプ場のお母さんと連れだってお風呂へ🤣
ラビスパ裏磐梯、良いお風呂でした。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
戻ったら晩御飯の支度。
今回はラタトゥイユを作ってみました。
ちょい煮込みが足りなかったけど、まぁまぁの出来だったかな?
まるまるさんからは、とーっても美味しい和牛焼きと、サラダ、きゅうりの漬物などをいただきました🙏
一緒に晩御飯食べて、外に出たら雲ひとつない夜空🌌
月が明るくて星空は撮れなかったけど、しばし撮影タイム。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それにしても、ここは本当に静かなキャンプ場でした。
お母さんが、泊める人は選ぶ、と言われてた理由がなんとなくわかる。
この雰囲気に、花火やどんちゃん騒ぎは似合いませんね。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は日の出前からキャンプ客のほぼ全員が起き出して、日帰りカメラマンも加わった大撮影大会。
風もなく、朝陽を浴びた裏磐梯リフレクションが息を呑むほど美しい…
朝ご飯を食べたら、名残を惜しみつつのんびり撤収。この日は桧原湖で自転車の大会があり、8時半〜11時まで通行止めと案内されていました。
終わるまで待つつもりでしたが、通行止めってほどでも無かったので、隙を見て帰路につく事に。
まるまるさんと娘さんとは、再会を約束してここでさようなら。
3日間お世話になったお母さんとも、また来るよって約束してさようなら。
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自転車大会って、犬連れでも走れるんですね🤣
![「裏磐梯リベンジキャンプ | [福島] 細野ママキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りももちろん一般道。
スカイツリーが見えたら、あぁ戻ってきたな、という安堵と、また行きたいなっていう感情が入り混じる。
次のキャンプはどこに行こうかな❓

-
田中
絶対行くぜリストに追加させて頂きましたm(._.)m なんて素敵なキャンプ場! -
CHAKU
下道って凄いですね😳 何時間かかるんですか? -
ポチョム
私もDay Outで気になるキャンプ場リスト入りしようとしたら、20件までしか出来ないという表示が…!😭 お風呂を共にする管理人さんに衝撃を受けましたw ちょっと頭の整理がつかないです🤣✨ 何度か読み返しましたが、やはり状況が理解出来ませんw -
mausg26(ゆい)
こんな景色の良いところでぼんやり過ごしたいです😆 アレクサンダーリーチャンのシェード可愛いなぁって思っていましたがやっぱり可愛い💕 -
まるまる
も〜!感動しまくりのロケーションでしたね😆ありがとう‼︎また、どこかのキャンプ場で再会できる日を楽しみにしてます✨ -
ゆか🐰
はじめまして😊 ため息が出るほどうっとりとお写真に魅入りました。 ステキなキャンプ場ですね⛺️ いつか行ってみたくなりました! -
opoyopoi
蚊とブヨは大丈夫でしたか?😊 裏磐梯はどのキャンプ場もステキな所ばかりです😃 満水時の桧原湖は幻想的で素晴らしいですね😍 -
sagiri-紗霧-
去年より湖の水が減ってるー?!謎。 裏磐梯はどこも素敵でだいすきです!! -
Martin
去年の投稿見て行きたくなったことを思い出しましたー😍 絶対外さないキャンプ場ですね👍 -
M.arble
はじめまして! 本当に素敵なキャンプ場ですね! 管理人さんとのお風呂も楽しそう♪( ´▽`) 行ってみたいリストに入れておきます。 -
た〜
かなりの遠征お疲れ様ですw 滋賀の時も思ったけど可愛い幕ですよねー😍 パラとの相性も抜群✨ またいつかご一緒できるの楽しみにしてます🤗 -
まめこ。だったかも知れない人
エスティマの運転が楽とはいえ 下道で何処へでも行くAyumiさんは dayout最強女子キャンパーだと思います👏🏻✨ 本当に凄い‼️😅💦 去年のサギリンコちゃんの投稿で 本当に美しいキャンプ場って思ってました ワタシもいつか行ってみたいなぁ😌✨ でもブヨいるなら、みかん🐶が心配💦 コメント遅くてスミマセンでした🙇🏻♀️💦