ハンモックの可能性
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車がないと持ち運べないハンモックスタンドは引越しを機にhirozouさんに託したものの、ザックキャンプでも積極的にハンモックが使ってみたくて参加したハンモックイベント、hammocks for hikers。
色々みて、話を聞いて迷ったけど、軽量なのと、一番ブランドアイデンティティに共感できたハミングバードハンモックを選びました。カラビナを使わないジョイントや、コードクリップを使わないコード調整など、金具がないシンプルな構造のハンモック。
ブランドの価値観が合うものを選ぶのは、飽きずに長く使えるコツだと思ってます。
single hammock + 210g
tree straps 60g
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
hammocks for hikerで最も衝撃を受けたのが、Sea to SummitのトラベラーTr Iというキルト。
サイドジッパーを開くと一枚の羽毛布団のようになり、閉じると封筒型シュラフのように使える。
足元と首元のドローコードを絞ると熱を逃がさない。
夏は布団のようにサッとかけるだけでいいだろうし、冬には手持ちのシュラフのインナーに入れたらきっとあったかい。
また、ハンモックとの相性も抜群。ハンモックを巻くように取り付ければ、アンダーキルトとトップキルトを兼ね備えたミノムシ状態で一夜を過ごせる仕様に。
ミニマルな形状で幅広いシーンに使える懐の深さがにくいギア。
389g
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速試し張りに。
河原なのでちょうどいい間隔の木を探すのに苦労。平らな場所を探すテント設営とは違って、木の間隔を探す面白さがわかったような気がした。
ビール飲みながら揺られてたらいつのまにか夢の中へ。
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
林間サイトであれば、ハンモックはシェルターとして積極的に使えそう。
テント泊だと下記の装備が必要になる。
テント 910g
グランドシート 300g
ペグ8本 予備6本 100g
マット 280g
Total 1590g
ハンモック泊だと
ハンモック 210g
ツリーストラップ 60g
ペグ2本 予備4本 50g
タープ 300g
Total 620g
半分以下という結果に。
ここにタープを跳ね上げるためのトレッキングポール100gを追加しても720gとまだ軽い。ハンモックを設営できる立木がないときは、トレッキングポールとタープでシェルターを作れるバックアップにもなる。
ハンモックはイスにもなるから、イスも持たなくてよくなる。背中をキルトで覆えればマットも持っていかなくていいかも。
軽量でいて快適。早く泊まってみたい!そんな妄想が膨らむデイキャンプでした。
![「ハンモックの可能性 | [ハンモック] Hummingbird Hammocks」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Dさん
最近トートバッグ1つでキャンプ行ける気がしてきました笑 -
あっちん
やっぱりハミングバードを選ばれましたか! この軽さは反則ですよね(≧∀≦) -
ulhvy
ハンモック泊クセになりますよーw -
okan846
最近、私もハンモック泊に誘われてまして…敷居が高い気がしてドキドキしてますが、取り敢えずハンモックの世界に飛び込んでみようと思いました! -
とも@tmk
ハンモック泊はしたことありませんが、同じ組み合わせ使ってます♬ 最初ツリーストラップの構造が???でした。動画でなんとか(笑) キルトは化繊のものを検討中です〜 -
hirozou
はーい! 託された人です 笑 うちはハンモックは子どもたち遊び道具化 してるんで 木立の中でハンモック泊 経験したいです。。。 -
jamsmc(キムチ)
ハミングバード最高ですよねー 自分も同じ組み合わせプラス ペリカン使ってますが軽さは ずば抜けますね! キルトかなり気になります。