森道市場2018
毎年恒例行事。
森道市場。
GWが終わっても嫌じゃないのは、このイベントが控えているから。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大人15人、子ども3人の大所帯のため、6区画を確保。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カマボコ、トルテュライト、アメドなどテント5張に、我が家のヘキサライト6Pと友人の焚き火タープTCレクタでリビングを作成。
通行人の目を引いた、淡いグリーンのテント。
実はだいぶ前のテントで、フライをかけるとダサくなるという。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
土曜日には妻と子どもが合流。
水分補給からのー、
息子くん、やる気マンマン。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ラグーナテンボスにはフェスティバルマーケットという商業施設があり、その中にある海鮮市場で昼食。
何気に森道での楽しみの一つ。
調子に乗って、海鮮丼とかきあげ丼を頼んだら、かきあげ丼のデカさにノックアウト。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フェスの入場券があれば、ラグナシアはほぼフリーパス状態。
叔父とコースターに乗る兄とそれを見つめる妹。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
母と空中ブランコに乗る兄とそれを見つめる妹。笑
![「森道市場2018 | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトではまったりタイム。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は観覧車がライトアップ。
サイトもライトアップして華やかに。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日曜日は雨。
自分たちも周りのサイトも6時過ぎから撤収開始。
タープだけ残し、テントは雨に当たらずセーフ。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨でもはしゃぐ息子と甥。
妻のポンチョにカンガルースタイルの娘。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご就寝。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「森道市場2018 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サンダルのワークショップ。
珍しく真面目に取り組む息子。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
撤収最終段階。
見たかった「くるり」も見ずに早々に帰宅。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フェスなのに、ほぼアーティストを見ずに終了。
豪雨でヘキサライトもシェルコンも浸水したけど、楽しく過ごせた3日間。
毎年大体同じ面子と、食べて飲んで喋って笑って。
もう来年が待ち遠しい。
![「森道市場2018 | [その他] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
月曜朝は幕を吊り下げてから出勤。
キャンプだけでも楽しいけど、フェスの雰囲気もやっぱ好き。
次回のフェスはTAICO CLUB。
とりあえず今週末は晴れるといいな。

-
ポチョム
はじめまして!お兄ちゃんへの眼差しが可愛くて可愛くて、妹ちゃんにメロメロです😍💕 TAICO行かれるんですね〜!楽しんで来てくださーい!我が家はオートサイトのある別イベントへ行くことにしました…😅 ヘタレですw -
mt.fam
はじめまして! うんうん、かわいいですよねー☺️(親バカ) TAICOは自分だけですけどね☝️️ ちなみにTAICOは今年で終わりだそうです! ポチョムさんは頂かGOCですか? どこに行くにしろ、楽しいことには変わりないので、楽しみましょう!