東北秘湯巡りの旅

※無駄な長文です。温泉と飯だけです。
GW後半全てを費やし東北へ🚙
1番の目的は秘湯巡り。
もともと青ヶ島キャンプ予定が
悪天候でキャンセルになった為、急遽の計画。。。
GW時期宿なんて空いてない
宿無しNO PLAN旅。
5/2
22時頃地元トーキョー発
とりあえず朝メシは海鮮食べたいよねって事で
宮城県は松島を目的地

松島といえば牡蠣でしょ?
カノジョは初生牡蠣挑戦。
一口食べて
私コレはダメみたい。。。

なので焼き牡蠣もオーダー

カノジョそもそも牡蠣自体がダメみたい。。。
ほとんど自分が食べました。プリプリで美味しかった😄
デザートは萩の月。
ずんだのジュースすごく美味しかった

笹かまぼこ自分で焼いて食べれるんですね
面白そうなのでオーダー

なかなか焼き上がらなかったよ

なんだかんだ観光地を巡ると昼近くになったので
とりあえず海鮮丼

食べ物ばっかり。。
本来の目的を思い出し宮崎県は鳴子温泉郷へ
東鳴子温泉
馬場温泉♨️

馬場温泉
秘湯感★★★☆☆
温泉が黒色なのが特徴的
それなりに清潔感もあって良い温泉でした

※温泉の写真はネットから引っ張ってきたり撮影出来たところもあったり。。
夕方近くになると道の駅マップ地図とネットを駆使して本日の寝床を探る。。。
近くに鬼首温泉郷と初耳のポイントがあったので寄ってみる


清流の至る所から蒸気がスゴイよ

ぼごぼこ温泉が湧いてる
鬼首とゆう名前に相応しいような所
川は温泉が入り混じって程よい暖かさだったので手湯しました♨️

ここは宮崎山形秋田の県境。
吹上キャンプ場というところがありました。
本日の野営地に決定!

関東じゃありえない空き具合にびっくり
それにしても寒い。。

天気のよろしくなっかった初日。明日は晴れると良いね☀️

5/3
宮崎県は吹上キャンプ場を出発
向かう先は荒湯地獄。
ネーミングからしてそそるぜまじで
ダートな山奥をひたすら進む。。

徐々に濃くなる硫黄臭
辿り着いた先はまさに地獄。。
各ポイントから出る蒸気は生き物にとっては毒。
あまり長いは出来ません。。

道から外れ
渓流釣りでもやっていないと分からないようなけもの道を通り

辿り着いた秘湯。


荒湯地獄
秘湯感★★★★★
地元のおっちゃんが手作りした温泉♨️
モチロン混浴なのでキャーキャー言いながらカノジョも入りました( ̄▽ ̄)
温度は39度ぐらいでしょうか。夏はブヨとかハンパないと思うので今ぐらいの気温がベストでした。
サイコーです
サイコーの露天風呂を入り次に向かう秘湯は泥湯温泉。

以前旅館が全焼し一家全員亡くなったと言われる温泉地。各地方の温泉マニアか心霊マニアしか来ないような場所へ。。




泥湯温泉
秘湯感★★★★☆
怖い背景とは裏腹に落ち着いたいい所
人も優しく温泉の質も良い感じ
立ち寄りには丁度良い感じでした♨️
泥湯温泉から向かうは折り返し地点の乳頭温泉!
腹ごしらえに横手やきそば!

1時間並んだわりに申し訳ないけどビックリするほど味薄かった!
恐らく調味料の入れ忘れかと思うほど。。。
気を取り直してみそたんぽ!
こいつは激ウマ!

そしてデザートバター餅!
こいつもうまうま!

道の駅を立ち寄りながら目的地へ進んで行くと
辺りは初夏から春の雰囲気へ

さらに山奥へ入るともう冬景色。。。

乳頭温泉一歩手前で野営地を確保!
ここをキャンプ地とする。。

5/4
乳頭温泉一歩手前のよく分からない駐車場でグットモーニング。そして私27歳のハッピーバースデー笑
乳頭温泉は全部で7種類
それぞれ源泉が違うのでいろんなお湯が楽しめる!
とりあえず一発目!
大釜温泉!
そこには泥が溜まってて全身泥パック( ̄▽ ̄)
朝イチで行ったからかすごく空いてて落ち着いて入浴出来ました♨️

二発目!黒湯温泉
同施設に二種の温泉が湧いてるので楽しみ二倍!
ただそのうちの1つは混浴。
GW真っ只中の為おじさん子ども連れで賑わってた為
断念。。。

そしてラストは鶴の湯!乳頭温泉で一番有名だと言われてるところ

宿場の雰囲気が素晴らしい✨


ただ引くほど混んでる。。
入浴場もまるでお盆のふもとっぱら並。。
ゆっくり入ることは出来ず。。。
ただ温泉の質は素晴らしいものだと思うよ多分笑

この露天風呂が有名な理由。
もちろん混浴。
イメージ写真とは似つかないごった返しで入ることは出来ず。。

乳頭温泉
秘湯感★★★★☆
ちょっと足を伸ばしてでも行く価値は十二分にありだと!
ただ日帰りはオススメできないですね。日中の混浴もなかなかハードですし。
次来るときは一泊してゆっくり満喫したい!
乳頭温泉を入ったらあとはゆっくりトーキョーを目指すのみ
道の駅のスタンプラリーも欠かさず制覇してきいます( ̄▽ ̄)


立ち寄る道の駅でなんとなく食べる食材がめちゃくちゃ美味しかったりする
道の駅羽後で食べた行者ニンニクの天ぷら花マル百点!

稲庭うどんも欠かさず✨✨

食べては運転食べては運転。。
そして到着蔵王温泉!
源七露天の湯!
かなりヘビーな強酸性泉なもんで長湯は禁物。肌がピリピリしてきます

200円で入れる共同浴場にもドップリ♨️
なかなか熱い。それが良い🤙
強酸性泉を飲むのは胃がタダれる為厳禁
口をゆすいだらちょっと歯が溶けました( ̄▽ ̄)

蔵王温泉
秘湯感★★☆☆☆
スキー場で有名なだけあって
今回旅した中では栄えていた方でした
夜9時過ぎまで日帰り温泉やってるの◎
ほんとに強酸性泉だったので肌弱い人には刺激が強すぎるかもですね。。
昼頃乳頭温泉を出て下道でふらふら
夜8時ごろ蔵王温泉に到着
また下道でふらふら福島の郡山へ、。
何故かハイモードに入ってしまいぶっ通しで夜中の3時ごろにトーキョー帰宅。

怒涛のノープラン旅
スケジュールに縛られない
お金かけなくても色んなところ行けていろんな経験出来る、
サイコーじゃん
と思いながらカッコつけたりつけなかったり

-
UKA
秘湯巡りのノープラン旅さいこーですね! お肌もつるつるになりますね✨ 手作り温泉すごい秘湯感笑 混浴は結構勇気いりますが…😂 ご飯全部おいしそーです😍 バター餅が気になりますっ -
albatross_Lab.
オォォ😳コレでノープランなんですか!若いッて素晴らしい!!そしてリサーチ力凄い!! 彼女はきっとしょっちーさんの行動力にメロメロですね😍 …少なくとも私はメロメロです(笑)40オジサンですけれど…🧔🏻 -
YOUya
秘湯♨️とても気持ち良さそうですねー😚 温泉行きたくなりました! -
週刊わかめ
イッケメーン! お誕生日おめでとうございます! 野営、車中泊込みの最高な温泉旅でしたね! あと、すんません、途中から宮崎になってます笑 -
た〜
秘湯巡りサイコー✨✨ 混浴しばりって、めっちゃリサーチ(笑)? 行動力が流石しょっちーさんっ🤣🤣🤣 -
あっちん
お誕生日おめでとうございます!\(^o^)/ いろんな温泉と美味しいものの旅、とても充実したGWでしたね♫ 若いっていいなぁ〜😆 -
ハナ
秘湯巡りすごいですね。 県内なのに行った事が無いです😅 -
つかひろ
怒涛のノープランは蓋開けたら最高のプランじゃないですか‼️彼女さん幸せモンですね😻 強酸性泉で歯が溶ける…恐ろし😱 -
mako
お若いのに秘湯巡りとは渋い✨ すげートコに温泉があるんですねぇ😳 -
ポチョム
お誕生日おめでとうございます〜! 人生やり直したくなるほど羨ましくなりました〜😙✨ ぶらり旅シリーズ 次回も楽しみにしております! -
BEKE
今更ながら誕生日おめでとうございます🎉 やっとゆっくり読めました💦 いや〜インスタで気になっていたのでどんな旅してるのかと思ったら羨ましい温泉旅じゃないですか〜⁈ いや、ホント羨ましいです✨ ウチもそんな旅してみたいです😆 -
トム
誕生日おめでとうございます🎉 すげー若いですね。 温泉三昧羨ましい。 道の駅めぐりで食べ歩きもステキ。 私もメロメロになりそうです😍 もうすぐ50のジジィですが👴