GWキャンプ その2
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
GW第2弾は佐賀県鹿島市の奥平谷キャンプ場へ。
左上の広場で5サイトしか貼れないとの情報だったので、今回は四畳半のバンガローを予約!
が、みなさん、広場以外でも、平たいスペースで綺麗に貼られていました〜
前回、雨に降られ濡れた分を乾かす目的と寒さ対策として、バンガロー内にケシュアを入れると、パンパン(笑)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
平たい場所が空いてなく、斜面での食事…。ダッチオーブンが流れる流れる…(笑)
晩飯はミスジのステーキと近くの物産館で買ったベーコン!ヨーグルトとココナッツミルクを入れて作ったバターチキンカレー!これが簡単な割に超美味かった!!オススメです🍛
そして、お供は花の香酒造の瓶内発酵スパークリング!!想像してた感じじゃなかったけど、なかなか美味しかったです〜。
近くの平谷温泉でリフレッシュした後は、お隣のベテランキャンパーさんの焚き火にお呼ばれして、晩酌🍶
スノーピークの焚き火台の凄さを知り、ちと後悔しましたが、今持ってるユニフレームを大事にしていこ〜(笑)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉と焚き火であったまったはずなのに、ユニクロインナーダウン2枚重ねでも、夜中は激寒くて何度も目が覚めました…😖
バンガローに守られながらの、テント泊なのに、こんなに寒いとは…。
朝はいつものホットサンドで満たされた後に撤収!!
ここのキャンプ場は場所によっては駐車場からの距離があるため、運搬が大変💦
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「GWキャンプ その2 | [佐賀] 奥平谷キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは佐賀大和インター近くの熊野川温泉ちどりの湯へ〜♨️
高温サウナとぬる湯でリフレッシュ!!鯉のぼり🎏で季節を感じながら、帰宅の途へ。
もちろん帰って、お世話になった道具達を磨きあげました〜。
2連ちゃんでキャンプ欲は少し満たされたけど、温泉欲が満たされず…。次は泉質重視のキャンプに行きたいな〜♨️
そうなると、遠征だな(笑)いつ行けることか…
